2022年12月4日から11日1時59分まで、楽天で3か月に一度のスーパーSALEが開催されています。
遅ればせながら当ブログでも取り上げます。
セールそのものはいつもの「買い回りセール」と同じくショップ買い回りでポイント最大10倍(+9倍)がキャンペーンの中心です。
楽天スーパーSALE
【総合】Ryzen 5 5600H+RTX3050なゲーミングノートが99,800円!
【Chromebook編】13.3インチ有機ELタブレットがペン・キーボード付きで実質38,640円!
【ゲーミングノート編】GeForce RTX 3060搭載機が実質105,100円可能!
【周辺機器編】リード6,600MB/sな1TB Gen4 SSDが実質10,398円!
【買い回り編】買い回り達成によさげなものたち
ショップ買い回りとは
キャンペーン期間中に1,000円(税込)以上のお買い物をした「ショップ数」に応じて、ポイントがどんどんアップしていくお得なキャンペーンです。
1ショップ目はポイント1倍(通常ポイント)、2ショップ目から+1倍ずつ増え、10ショップで購入すると最大10倍(+9倍)となります。
ポイント上限は7,000ポイント。
そのため、10ショップで買い物した場合、8万円弱の買い物までポイントが付くことになります。
セール・キャンペーン一覧
キャンペーン | 倍率・内容 | 上限・制限 |
---|---|---|
スーパーSALE | 最大10倍(+9倍) | 10,000ポイント |
お買い物マラソン クーポン | 最大2,000円オフ | |
対象ショップ限定クーポン | ショップごと | 7,000ポイント |
家電祭り | 最大5,000円オフ | |
ダイヤモンド・プラチナ会員限定クーポン | 最大777円オフ | |
会員ランク別クーポン | 最大10倍 | |
毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント5倍 | 最大5倍(+4倍) | 3,000ポイント |
送料無料ライン39キャンペーン | 2倍(+1倍) | 3,000ポイント |
勝ったら倍キャンペーン | 最大4倍(+3倍) | 1,000ポイント |
楽天海外通販 | 最大1,000円オフ | |
ポイント変倍キャンペーン(5倍) | 5倍(+4倍) | 3,000ポイント |
ポイント変倍キャンペーン(7倍) | 7倍(+6倍) | 10,000ポイント |
ポイント変倍キャンペーン(10倍) | 10倍(+9倍) | 30,000ポイント |
ポイントギャラリーお買い物キャンペーン | 最大1,000円オフ | |
ポイント10倍アイテム | ||
ポイント20倍アイテム | 7,000ポイント | |
スマホSELECTION | 1,000円オフ | |
楽天ブックス | 最大4(+3倍) | 1,000ポイント |
楽天Kobo(電子書籍) | 最大5(+4倍) | 800ポイント |
楽天ママ割 | 最大5倍(+4倍) | 1,000ポイント |
楽天ペット割 | 最大3倍(+2倍) | 1,000ポイント |
楽天学割 | 最大10倍(+9倍) | 1,000ポイント |
楽天ウェブ検索 | 2倍(+1倍) | 150ポイント |
おすすめノート
MSI Modern-14-B11MO-3005JP:84,800円(+20%ポイントバック)
■ Modern-14-B11MO-3005JP | |
CPU | Core i5-1155G7 |
---|---|
メモリ | 8GB DDR4 |
ストレージ | 512GB SSD |
画面 | 14.0インチ IPS FHD(1920×1080) |
インターフェース | USB Type-C(Gen2)×1 USB3.0×2 HDMI microSDXC オーディオジャック |
wi-fi | 802.11ax+BT5.1 |
バッテリー | 52WHr |
サイズ | 319×219×18.1mm |
重さ | 1.3kg |
Core i5-1155G7というあまり見かけないCPUを搭載したビジネスノートです。
ブラックフライデーセールと同じ価格・ポイントバック率です。
販売価格84,800円の時点で昨今の相場よりちょっと安い程度なわけですが、そこに20%ポイントバック、買い回り(+9倍)とSPU(6倍と仮定)を入れると実質58,589円と6万円を切っています。
Core i5-1155G7はCore i5-1135G7のリフレッシュも出ると思われますが、性能はほぼ同じです。
メモリは8GB、ストレージは512GBで、ベースモデルはバッテリー39WHrがと2スロット、52WHrだと1スロットっぽいので、メモリ換装はできても増設はできなさそうです。
とはいえ拡張せずとも十分使えますし、やってもメモリを16GBに変更する程度でしょう。
NEC VersaPro:89,800円(+10%ポイントバック)
■ VersaPro | |
CPU | Core i5-10310U |
---|---|
メモリ | 8GB DDR4(オンボード) |
ストレージ | 256GB SSD |
画面 | 13.3インチ IPS FHD(1920×1080) |
インターフェース | USB Type-C(TB3)×1 USB Type-C(3.0)×1 USB3.0×2 HDMI microSDXC オーディオジャック |
wi-fi | 802.11ax+BT5.0 |
バッテリー | 52WHr |
サイズ | 312×217.2×17.8mm |
重さ | 1.29kg |
NECのビジネスノートです。
第10世代Comet Lakeと現行より2世代前になりますが、ビジネス用途(Officeやメール)中心であればまだまだ十分に使えます。
メモリがオンボード8GBな点は気がかりなものの、Type-Cを2ポート抱え(どちらも給電対応)、さらに片方はThunderbolt3に対応している点は評価できます。
販売価格89,800円に1,000円オフクーポンと20%ポイントバック、買い回り(+9倍)とSPU(6倍と仮定)を入れると実質61,352円となるので、国内メーカー製でこれならありかなというところですね。
とはいえThunderbolt3が不要であれば、上のMSI「Modern 14」の方がパワフルでかつ安価なのでおすすめとなりますが。
ASUS Vivobook Pro 16X OLED:219,800円
■ Vivobook Pro 16X OLED | |
CPU | Core i7-11370H |
---|---|
GPU | GeForce RTX 3050(4GB) |
メモリ | 16GB DDR4-3200 |
ストレージ | 512GB NVMe SSD |
画面 | 16.0インチ 有機EL 4K+ |
インターフェース | USB Type-C(TB4)×1 USB3.0×1 USB2.0×2 HDMI microSDXC オーディオジャック |
wi-fi | 802.11ax+BT5.1 |
バッテリー | 14.2時間 |
サイズ | 360.5×259×19.5mm |
重さ | 1.94kg |
ブラックフライデーセールではRyzenモデルがセール対象でしたが、今回はIntelモデルとなっています。
まさに以前、がじぇっとりっぷがレビューしたモデルですね。

ディスプレイは4K+(3840×2400)な有機ELディスプレイで、めちゃくちゃ美麗です。
Core i7-11370Hが4コア8スレッドでやや非力なのが弱点ですが、グラフィック処理はdGPUのGeForce RTX 3050に任せることができるので、画像処理などはそれなりに高速に行えます。
販売価格は219,800円と高額ですが、20%ポイントバックに買い回り(最大7000ポイント)とSPU(6倍と仮定)を入れると実質162,845円となるので、まぁ妥当な範囲ですね。
関連リンク
楽天スーパーSALE
【総合】Ryzen 5 5600H+RTX3050なゲーミングノートが99,800円!
【Chromebook編】13.3インチ有機ELタブレットがペン・キーボード付きで実質38,640円!
【ゲーミングノート編】GeForce RTX 3060搭載機が実質105,100円可能!
【周辺機器編】リード6,600MB/sな1TB Gen4 SSDが実質10,398円!
【買い回り編】買い回り達成によさげなものたち
コメント