出るまで2年かかった。 Radxa「Rock 3B」はRK3568搭載で51ドルからのPico-ITXフォームファクタSBC

シングルボード

2023年11月17日、SBCメーカーのRadxaはRockchip RK3568/RK3568Jを搭載した、Pico-ITXサイズのSBC「ROCK 3B」を発売しました。

スポンサーリンク

スペック

■ Rock 3B
CPURockchip RK3568/RK3568J
メモリ2~8GB LPDDR4-3200
ストレージなし(eMMC、M.2 key-M)
インターフェースUSB Type-C(電源)×1
USB 3.0×2
USB 2.0×2
HDMI
1GbE 有線LAN×2
microSDXC
オーディオジャック
wi-fiM.2 Key-E
サイズ100.2×74.2mm
電源Type-C(PD2.0/QC3.0)

特徴

Radxaは2021年7月に「ROCK 3A」(当初は「ROCK 3 Model A」としていたものの、のちに「ROCK 3A」に変更)を発売しています。
下記記事内でも言及していますが、同時に「ROCK 3B」(当時は「ROCK 3 Model B」)の企画も発表、意見を募集していて、登場まで2年以上かかったことになります。

これは期待。Radxa「ROCK 3A」はラズパイサイズのRK3568搭載で35ドルから

また、他のモデルと違って動作範囲が0度~60度のコンシューマモデルと、ー40度~85度の工業モデル(Industrial Grade)があるのが大きな特徴と言えます。

SoC

「ROCK 3B」のSoC(System on Chip)はRockchip RK3568、工業モデルがRK3568Jです。
どちらも4コアで2.0GHz駆動のCortex-A55 (ARM v8)、22nmプロセスでの製造で、動作可能温度の範囲以外に違いはありません。

グラフィックはG52-2EEで、OpneGL ES 3.2/OpenCL2.1/Vulkan 1.1に対応します。
最大1TOPS/INT8のNPUを内蔵していて(過去の記事では0.8TOPSとしていましたが、現在は1TOPSが正しいようです)、AIoT用途にもある程度耐えられます。

性能的にはRaspberry Pi 4に搭載されるBroadcom BCM2711(定格1.5GHz)に近く、GeekBench 5で500弱のスコアを付けています(BCM2711は550~570)。

メモリとストレージ

「ROCK 3B」のメモリは2GBから8GBのLPDDR4-3200
ストレージは非搭載ですが、eMMCコネクタと浅型のmicroSDスロット、M.2 Key-Mスロット(2280サイズのみ。Gen3 x2接続)を備えています。

eMMCでもいいですが、M.2 SSDで運用するのもいいですね。Gen3 x2接続なので理論値で片方向1.9GB/s程度が見込めます。

その他

無線LANは非内臓。M.2 Key-Eスロットがあるので、自前でWi-fiカードを乗せることができます。技適のある日本では嬉しい仕様です。

有線LANはデュアル1GbEを搭載。オプションのHAT(アドオンモジュール)を使うことでPoEに対応できるとのこと。
ストアではRock 3A/Rock 4用のHATが販売されているので、多分それが使えます。

さらに4G/LTEカード向けのM.2 key-BとSIMスロットもあり、モバイル通信にも対応します。

電源はType-C給電で、USB PD 2.0(9~20V/2A)およびQC3.0/2.0(9V/2A、12V/1.5A)に対応。GPIOからの5V入力でも動作します。
…工業グレードでType-C給電ってありなのかな…?

OSはDebian。Ubuntu、Android11。

外観

インターフェースです。
画像は工業グレードのRK3568Jなので、ヒートスプレッダがありません。

HDMIもありますが、裏面のeDP+タッチパネルコネクタが気になるところ。
電源・リカバリーボタンも外を向いていて、ケース前提の配置ですね。こういうちょっとしたところに組み込み向けデバイスの匂いがします。

あと、「ROCK 3A」では外向きに接続する形だったM.2 SSDがボード内に納まっています

端子類が見える斜め方向。

GPIO側からの斜め方向。
真上から見るよりチップや抵抗の配置が分かりやすく、整然としています。SoCとメモリ間の配線がすごいなぁ。

まとめ

ALLNET Chinaにおける「ROCK 3B」の価格は以下の通り。

■コンシューマ向け
2GB:51ドル
4GB:61ドル
8GB:81ドル

■工業グレード
2GB:65ドル
4GB:75ドル
8GB:95ドル

もう一つの販売サイトであるARACEでは、コンシューマ向けの4GBモデルが8,200円で販売されています(他は売り切れ)。
価格的には適当なところですね。

「ROCK 3A」とは似ても似つかぬ製品ではありますが、サイズが大きくなった&時間をかけた分、かなり使いやすそうな感じに仕上がっています。
価格的にも「ROCK 5B」の半分程度ですし、「ROCK 5B」だとオーバースペックだなぁってところに使われそうですね。

関連リンク

製品ページ:Radxa
ROCK 3B 販売ページ:Allnet.china
ROCK PI 802.3at PoE HAT:Allnet.china
ROCK 3B 販売ページ:ARACE
製品ドキュメント:RSオンライン

コメント

タイトルとURLをコピーしました