要素盛り過ぎ。MINISFORUM「AtomMan X7 Ti」は4インチLCDやWebカメラ、Oculinkを持つCore Ultra 9搭載ミニPC

PC

2024年5月20日、MINISFORUMはCore Ultra 9 185Hを搭載したミニPC「AtomMan X7 Ti」を発売しました。

スポンサーリンク

スペック

■ AtomMan X7 Ti
CPUCore Ultra 9 185H
メモリ0/32GB DDR5-5600
ストレージ0/1TB NVMe SSD
画面4.0インチ LCD(480×480)
インターフェースUSB Type-C(USB4)×2
USB 3.2 Gen2 ×2
USB 3.2 Gen1 ×2
USB 2.0 ×1
HDMI 2.1
DisplayPort 2.0
OCulink ×1
5GbE 有線LAN ×2
SDXC
オーディオジャック
wi-fiWi-fi 7+BT5.4
サイズ145×145×48.6mm

特徴

「AtomMan X7 Ti」はMINISFORUMの過去の知見をふんだんに盛り込んだ製品です。
デザインは「UM780 XTX」をベースに、「MC560」の要素(カメラ)を取り込んでいます。

そうだ、GPUを増設しよう。 MINISFORUM「UM780 XTX」はOCuLink搭載のRyzen 7 7840HS ミニPC
プロジェクターかと思った。Minisforum「MC560」は2.5K Webカメラが付いたRyzenミニPC

CPU

「AtomMan X7 Ti」のCPUはCore Ultra 9 185H

40年に一度の大変革! IntelのCore Ultra Processor Series 1 「Meteor Lake」はCPUもGPUも名称も劇的に変化

Core UltraはCPUコアを4nm相当のIntel 4、それ以外を5nm/6nmのTSMC N5/N6で製造する、タイル(チップレット)構造となっています。
ハイブリッドアーキテクチャはP+E+LPEの3層になり、グラフィックアーキテクチャがIntel ArcベースのXe-LPGに、さらにNPUも内蔵しました。

CPUPassMark(Multi)
Core i9-14900HX(24C/32T)45859
Core i9-13900HX(24C/32T)44672
Core i9-13900H(14C/20T)29399
Ryzen 7 7840HS(8C/16T)28992
Ryzen 7 8845HS(8C/16T)28680
Core Ultra 9 185H(16C/22T)28670
Core i9-12900H(14C/20T)28344
Core i7-13700H(14C/20T)27600
Core i7-12700H(14C/20T)26850
Ryzen 7 7840U(8C/16T)25100
Ryzen 7 7735HS(8C/16T)24279
Core Ultra 7 155H(16C/22T)24372
Ryzen 7 6800H(8C/16T)23593
Core i9-11980HK(8C/16T)22894
Core i5-13500H(12C/16T)22840
Ryzen 9 5900HX(8C/16T)22635
M2 Pro(10C/10T)21541
Ryzen 7 5800H(8C/16T)21110
Core Ultra 5 125H(14C/18T)21031
Ryzen 7 6800U(8C/16T)20644
Ryzen 7 7730U(8C/16T)18833
Core Ultra 5 125U(12C/14T)18752
Ryzen 7 5825U(8C/16T)18423
Ryzen 5 6600U(6C/12T)16846
Ryzen 5 7530U(6C/12T)16419
Core i5-1335U(10C/12T)16296
Core Ultra 7 155U(12C/14T)16140
Ryzen 5 5625U(6C/12T)15029
Core i3-1315U(6C/8T)12715
Core i7-11370H(4C/8T)11729
Core i3-1215U(6C/8T)10889
Core i7-1165G7(4C/8T)10327
Core i5-1135G7(4C/8T)9867
GPUFireStrike(Graphics)
RTX 3070 Mobile26845
RTX 4060 Mobile26304
Radeon RX 6600M23121
RTX 3060 Mobile20103
GTX 1660Ti Max-Q13346
RTX 3050 Mobile12437
GTX 1060 Max-Q10765
VR Readyの壁
Intel Arc(185H)8979
Intel Arc(155H)8876
AMD 780M(8845HS)8500
AMD 780M(7940HS)8175
GTX 1650 Max-Q7828
AMD 780M(7840U)7824
Intel Arc(125H)7806
GTX 1050 Max-Q7285
AMD 680M(6800U)6890
GeForce MX5506199
Core i7-12700H5641
GeForce MX450(30.5W)5369
Core i7-1355U5200
Core i7-1165G75102
Ryzen 5 6600U4832
Core i7-1255U4383
Intel Arc(155U)4470
Ryzen 7 5800U3933
Core i5-1135G73800
Core i5-1235U3745
Ryzen 5 5625U3453
Core i3-1215U3378
Core i3-1115G42340

PassMark3DMarkの集計値に基づいています

Core Ultra 9 185HはCore Ultra 7 155Hと同じ16コア22スレッド(6P8E2LPE)ながら、TDPが45-115Wと高く(155Hは28-64W)、その分きっちり性能も高くなっています。
AMD系の主力となるRyzen 7 8845HSとほぼ同じスコアで、かつグラフィックは5%ほど上回ります。

なお、「AtomMan X7 Ti」では省エネモード:45W、バランスモード:54W、パフォーマンスモード:65Wの三つのモードが用意されています。

メモリとストレージ

「AtomMan X7 Ti」はベアボーンと完成品があり、ベアボーンはメモリ・ストレージ・OSなし、完成品は32GB+1TB、Windows 11 Homeとなります。

メモリはDDR5-5600。2スロットで最大96GBまで対応します。

ストレージはM.2 Gen4 SSDが2スロット
ただしIntel系CPUはどうも7,000MB/s前後が上限となるようです。

その他

無線LANはWi-fi 7(802.11be)に対応。合わせてBluetoothは5.4です。
Wi-fi 6は160MHz幅で最大2.4Gbpsでしたが、Wi-fi 7では320MHz幅、変調方式が1024QAMから4096QAMに変更されたことで最大5.8Gbps(6GHz帯)となりました。

有線LANは5GbEが2ポート。…また中途半端な…
5GbEはマザーボードなどで採用例はそこそこありますが、10GbEの方が圧倒的に多いんですよね…コスト的な差はそこまで大きくないんじゃないかと。

電源は19V、容量は不明ですが120~150Wくらいかと。

外観

本体です。本体を浮かせる形で吸排気が最大限に確保されています。
天板部分には1080pのWebカメラと、4インチのLCD(480×480)が埋め込まれています。カメラではWindows Hello(顔認証)も使えます。

「MC560」ではカメラだけで、設置の向きによっては無用の長物となっていましたが、LCDを組み込むことで天板が見えるような向きで設置する→カメラの画角内に顔が入るようになるという工夫がされています。
フィードバックの正しい形ですね。

インターフェース。
前後に1ポートづつUSB4があり、背面にはOCulinkもあります。

上部にはSDカードスロットとカメラのオンオフ。
SDカードは最大60MB/sとのこと。

内部イメージ。
冷却機構はかなりごつめ。

「AtomMan X7 Ti」と合わせて、OCulkink接続のGPUドッキングステーション「DEG1」も発売されます。

こんな感じでデスクトップ用のGPUと電源を載せて使います。

まとめ

「AtomMan X7 Ti」の価格はベアボーンが114,380円完成品が146,980円

DEG1同梱だとベアボーンが121,380円、完成品が153,980円
DEG1単品だと13,580円です。地味に安いな…

Core Ultra 9を搭載しながら単体完成品でも15万円を切るのは割と安めですし、DEG1同梱でも15万円半ば。
DEG1はオープンスペースなのでRTX 4090やRX7900 XTXといったハイエンドGPUも使えます(さすがにCPUが負けますし、帯域も足りませんが)。

内容もハイエンド機にふさわしく、のコンパクトなハイスペック機を求めるIntel派には刺さるんじゃないかと。

関連リンク

AtomMan X7 Ti ミニPC インテルCore Ultra9 185H ベアボーンキットDDR5-5600Mhz +M.2 PCIe4.0 SSDx2 +SD Cardスロット OCulink ポート/4-inchスマートスクリーン/FHD 1080Pカメラ/RJ45 5Gbps×2/Wi-Fi 7 /BlueTooth 5.4/HDMI 2.1/DP 2.0/USB4×2 4画面出力対応
MINISFORUM

AtomMan X7 Ti:MINISFORUM
DEG1 外付けGPU ドッキング ステーションi:MINISFORUM

コメント

タイトルとURLをコピーしました