MINISFORUMではIntel N100を搭載したミニPCとして、「UN100L」と「UN100D」の2機種を販売しています。
UN100L/UN100D:MINISFORUM
中身的には近く、製品ページもひとまとめにされていますが、「UN100L」はストレージがGen3 x1接続でシングルLAN(1GbE)、「UN100D」はストレージがGen3 x2接続でデュアル2.5GbEという違いがあります。(あとUSBの数も違います)。
「UN100D」の方がちょっと高級なモデルということですね。
今回はそのちょっと高級な方の「UN100D」をレビューしていきます。
MINISFORUM製品のレビューは「U850」以来、実に3年ぶりです。
MINISFORUM UN100D
CPU | Intel N100 |
---|---|
メモリ | 16GB LPDDR5-4800 |
ストレージ | 512GB NVMe SSD |
インターフェース | USB Type-C(Gen2)×1 USB 3.2 Gen2×2 USB 2.0×1 HDMI 2.0 DisplayPort 1.4 2.5GbE 有線LAN×2 microSDXC オーディオジャック |
wi-fi | Wi-fi 5+BT5.1 |
サイズ | 115×110×46mm |
GoodPoint
✔ ほぼ無音
✔ しっかり性能を出し切っている
✔ 電源ジャックが丸型
✔ USB PDにも対応
BadPoint
✖ マニュアルの日本語がひどい
✖ 背面のUSBがType-C一つだけ
✖ SSDの信頼性が不安
パッケージ
・電源アダプタ
・電源ケーブル
・HDMIケーブル
・VESAマウンタ
・ねじ類
・予備ゴム足
・ユーザーマニュアル
「UN100D」のインターフェース
・リセット穴
・電源ボタン
・USB3.2 Type-A Gen2 ×2
・USB2.0
・オーディオジャック
■側面
・microSD
・2.5GbE ×2
・HDMI 2.0 (4K/60Hz)
・USB3.2 Type-C Gen2
・DisplayPort 1.4 (4K/60Hz)
・電源ジャック
「UN100D」はIntel N100機としては割と豪華なインターフェースで、特にUSB 3.2 Gen2が3ポートもあります。
背面にはデュアル2.5GbE。映像出力はHDMI+DisplayPort+Type-Cのトリプルディスプレイに対応します。
反面、背面にはUSBがType-Cの1ポートしかないのは珍しい構成だなぁと。
「UN100D」のパフォーマンス
「UN100D」の搭載CPUはIntel N100で4コア4スレッドです。
メモリはオンボードですがデュアルチャネルの16GBなので、仕様上は性能に制限がかかる要素はなさそうです。
総合
PassMarkは旧バージョン(v9)と新バージョン(v11)の両方を掲載。比較グラフはデータの揃っているv9のみです。
CPU性能はCore i3-1115G4とCore i5-8250Uの間にあり、実作業でもそこまで不足はなさそうです。
新バージョン(v11)のCPUスコア6122というのは、PassMark公式に登録されたデータと比べると右から4番目のライン、上位20%に入る程度の成績です。
つまり、「UN100D」はおおよそIntel N100の性能を引き出せているとみてよさそうです。
実際の操作でも、アプリの起動に少々時間を取られる場面はありますが、起動後はさくさく動き、モッサリ感はありません。
CPU
上段:マルチスレッド、下段:シングルスレッド
CINEBENCHは苦手なのか、かなりスコアが低くなっています。
GPU
グラフィック性能はおおむねCore i5-8250Uと同等レベルのようです。
ゲームなどは厳しいものの、4K/60Hz表示もできますし、非ゲーム・非3D用途であればそれほど違和感なく使えます。
ストレージ
「UN100D」のストレージはGOFATOOというメーカーのP110N-512GB。
公式サイトらしきものは見当たらず、調べた範囲ではベンチマークでリード3,300MB/s、ライト2,500MB/s程度になるようです。
参考 GOFATOO 512GB SSD:Passmark
「UN100D」ではPCIe Gen3 x2接続(片方向2GB/s弱)なので性能はフルに発揮できず、リード・ライトともに1,700MB/s台となります。
NVMe SSDとしては遅めですが、SATA SSDに比べれば3倍以上の速度が出ています。
SDカード
「UN100D」は右側面にmicroSDカードスロットを内蔵します。
microSDカードの転送速度は25MB/s。
カメラやスマホからのデータ移動には使えますが、常用できる速度とは言えません。
外観
パッケージ
外箱は化粧なしの段ボール。
パッケージ全体です。
付属品
マニュアル類。
中身は図版を交えた分かりやすい内容。
シンプルながら初心者が躓きやすいポイントを押さえたものとなっています。
ただ、日本語がめちゃくちゃです。
中華フォントについては「放置すると世界的にこれが”正しい日本語の漢字”と思われるようになる」という意見を見てからは指摘することにしていますが、翻訳がここまでひどいのは初めて見ました。
HDMIケーブル。
電源アダプタはジャックタイプで、出力は12V/3A(=36W)。
最近多いType-C形状の電源アダプタでない点は評価できます。
VESAマウンタとねじ類。
筐体
本体色は艶消しのブラックで、安っぽさを感じさせません。
インターフェース(前後)。
インターフェース(左右)。
吸気口はかなり大きく取られています。
内部構造
底面は中が透けて見えるくらいに大きく開けられています。
ゴム足は両面テープを使わず、ねじ穴に引っ掛けるようにして固定されています。
テープでの固定はありませんがそう簡単に抜けるようにはなっていませんし、万が一紛失しても予備のゴム足があるので安心です。
個人的に高評価なのがコレ。向きが分かるようになっています。
蓋の向きってかなり迷うので、これはありがたい工夫。
底面を開けたところ。
筐体内側にはメタルフレームが入っていて、強度を担保しています。
前述の通り、SSDはGOFATOOという聞いたことのないメーカーで、片面実装でした。
2.5インチ用のコネクタはテープで固定されています。
2.5インチSSDはこんな感じで蓋にねじ止めします。
コネクタがギリギリ入る程度のすき間。
Wi-fiは換装不可のオンボードタイプ。
アンテナ線は天板の方に向かっています。
システム
起動前
UEFIはかなり独特。
一覧性がよく、PL1・PL2のパワーリミットなど、かなり細かいところまで設定できます。
恒例のバックアップです。
使用したのは「Macrium Refrect Free」で、バックアップサイズは27.48GBでした。
システム情報
デスクトップはいたって普通。
システム情報
OSはWindows 11 Home。
パーティションは一つ。
ゲームベンチマーク
レビュー機のスペック
レビュー機のスペックは以下の通り。
CPU | Intel N100 |
---|---|
グラフィック | UHD |
メモリ | 16GB LPDDR5 |
ストレージ | 512GB Gen3 SSD |
[軽量級] DQベンチマーク
設定 | スコア | 評価 |
---|---|---|
1920×1080 最高品質 | 2848 | やや重い |
1280×720 標準品質 | 3982 | 普通 |
実ゲームだとスコアはかなり低い結果に。
まぁもともとゲームができるとは思っていませんでしたが、軽量級タイトルですら厳しいのか…
[中量級] FF XIV 漆黒のヴィランズ
設定 | スコア | 評価 |
---|---|---|
1920×1080 最高品質 | 1158 | 設定変更 |
1920×1080 高品質 | 1770 | 設定変更 |
1920×1080 標準 | 2916 | やや快適 |
1280×720 高品質 | 3291 | やや快適 |
1280×720 標準 | 5048 | とても快適 |
中量級のFF XIVはデータの都合上、漆黒の反逆者(ヴィランズ)のスコアを利用。暁月の終焉とはそれほど違わないスコアです。
軽量級のDQと違って、そこそこのスコアが出ています(そこそこといってもプレイは無理なレベルですが)。
大きく変わった要因は不明なものの、LPDDR5-4800というやや速いメモリを使っているからかなぁと。そのくらいしか思いつきません。
[重量級] FF XV Windowsエディション
設定 | スコア | 評価 |
---|---|---|
1920×1080 高品質 | 458 | 動作困難 |
1920×1080 標準品質 | 634 | 動作困難 |
1920×1080 軽量品質 | 845 | 動作困難 |
1280×720 標準品質 | 1029 | 動作困難 |
1280×720 軽量品質 | 1304 | 動作困難 |
重量級は…まぁ動作困難ですね。
これもメモリのおかげか、比較対象内では結構上のスコアとなっています。
Intel N100のグラフィック性能は、トータルで見ればCore i5-8250Uと同程度かなぁと見ることができますが、高負荷時やメモリ速度がモノをいう場面ではCore i5-8250Uより上という評価で良さそうです。
消費電力・稼働時間・騒音・温度
消費電力
アイドル時 | 5.1W |
---|---|
画面オフ時 | 4.8W |
スリープ時 | 1.1W |
CINEBENCH(S) | 14.2W |
CINEBENCH(M) | 20.7W→14.8W |
最大 | 23.8W |
消費電力は、全体的に低め。
CINEBENCHでの負荷時は、シングルスレッド時は最初から最後まで13.8~14.2W、マルチスレッド時は最初の25秒ほどが20.7W前後、その後は14.8W前後で推移。
最大値は23.8Wですが瞬間値であって、継続負荷だと15~16Wくらいで推移します。
なので、ワットパフォーマンスはかなり優秀と言えます。
騒音
状況 | 音量 | 聞こえ方 |
---|---|---|
電源オフ | 34.9dB | |
アイドル | 35.0dB | 30cmの距離でほぼ聞こえない |
最大 | 35.3dB | 50cmの距離でうっすら聞こえる |
騒音レベル[dB] | 音の大きさのめやす | 自室内の聞き騒音 | |
---|---|---|---|
うるさい | 70 | 掃除機 騒々しい街頭 | 非常にうるさい |
60 | 普通の会話・チャイム 時速40キロの自動車の内部 | 非常に大きく聞こえうるさい 声を大きくすれば会話ができる | |
普通 | 50 | エアコンの室外機 静かな事務所 | 大きく聞こえる 通常の会話は可能 |
40 | 深夜の市内 図書館 | 多少大きく聞こえる 通常の会話は十分に可能 | |
静か | 30 | ささやき声 深夜の郊外 | 非常に小さく聞こえる |
20 | ささやき 木の葉のふれあう音 | ほとんど聞こえない |
騒音は、とにかく静か。
普段使いの範囲だと、30cm離れれば聞こえない程度のファン音しかしません。
継続した高負荷をかけてもファンは2400RPM台で、騒音も35.3dB。
深夜のベンチマーク環境だとうっすらファン音が聞こえてきますが、昼間だと全く聞こえない程度です。聞こえる音もフオォォという感じの優しめな音で不快感は感じません。
温度
温度は、あれこれ負荷をかけまくっても60℃までしか上がらず。
温度が上がらないのでサーマルキャップが全くなく、フルに性能を発揮できたことがN100機の平均よりもかなり高めのベンチマークスコアにつながったものと思われます。
まとめ
「UN100D」はとにかく静かで、それでいてIntel N100のパフォーマンスをフルに発揮できている、完成度の高いミニPCです。
公式価格は33,980円(記事執筆時点)と他メーカーのN100機に比べて少し高いものの、電源アダプタとUSB PDの両対応とか、NVMe SSD採用とか、価格差分の価値をちゃんと備えています。
多少重い作業でも静かで集中の邪魔をしないし、デュアル2.5GbEを使って(ほぼ)無音サーバーに仕立ててもいいでしょう。
あるいはリモートワークのクライアント機にもいいかもしれません。
CoreシリーズやRyzenを搭載する主力機に比べれば絶対性能では及ばないため、メイン機とするには厳しいかもしれませんが、使い方次第ではかなり有用な一台だと思います。
関連リンク
付録
ベンチマーク結果一覧
メーカー | MINISFORUM | |
---|---|---|
モデル名 | UN100D | |
CPU | Intel N100 | |
GPU | UHD | |
メモリ | 16GB | |
ストレージ | 512GB | |
PassMark 9 | Total | 3136.2 |
CPU Single | 2634 | |
CPU Multi | 7776.4 | |
2D | 549.8 | |
3D | 946.8 | |
Memory | 2366.3 | |
Disk | 15333.9 | |
PassMark 10 | Total | |
CPU Single | ||
CPU | ||
2D | ||
3D | ||
Memory | ||
Disk | ||
PassMark 11 | Total | 1522.6 |
CPU Single | 2088 | |
CPU Multi | 6122.6 | |
2D | 294.3 | |
3D | 859.9 | |
Memory | 2539.1 | |
Disk | 14220.5 | |
3DMark | TimeSpy | 372 |
Graphics | 326 | |
CPU | 1971 | |
FireStrike | 1148 | |
Graphics | 1194 | |
Phisics | 6529 | |
Combined | 456 | |
NightRaid | 4458 | |
Grapihics | 4944 | |
CPU | 2864 | |
SkyDiver | 4152 | |
Graphic | 3932 | |
Phisics | 5473 | |
Combined | 4411 | |
CloudGate | 7286 | |
Graphics | 8713 | |
Phisics | 4632 | |
IceStorm | 63723 | |
Graphics | 69251 | |
Phisics | 49810 | |
IceStormEX | 40606 | |
Graphics | 38486 | |
Phisics | 50308 | |
IceStormUnlimited | 54095 | |
Graphics | 54530 | |
Phisics | 52629 | |
3DMark | TimeSpy | 372 |
Graphics | 326 | |
CPU | 1944 | |
FireStrike | 1148 | |
Graphics | 1191 | |
Phisics | 6523 | |
Combined | 458 | |
NightRaid | 4472 | |
Grapihics | 4931 | |
CPU | 2929 | |
CINEBENCH R15 | OpenGL | 40.16fps |
CPU(M) | 386cb | |
CPU(S) | 152cb | |
CINEBENCH R20 | CPU(M) | 948pts |
CPU(S) | 350pts | |
CINEBENCH R23 | CPU(M) | 2481pts |
CPU(S) | 923pts | |
CPU-Z | Single | 384 |
Multi | 1304.1 | |
CrystalMark | Mark | 259445 |
ALU | 77918 | |
FPU | 33495 | |
MEM | 56927 | |
HDD | 60414 | |
GDI | 16081 | |
D2D | 3192 | |
OGL | 11418 | |
CrystalMark Retro | All | 4957 |
CPU-Single | 7481 | |
CPU-Multi | 21315 | |
2D-text | 7540 | |
2D-square | 10148 | |
2D-circle | 9040 | |
2D-image | 10516 | |
3D-scene1 | 901 | |
3D-scene2 | 503 | |
3D-scene1-CPU | 108 | |
3D-scene2-CPU | 93 | |
GeekBench4 | Single | 4474 |
Multi | 11414 | |
OpenCL | 17191 | |
OpenCL(dGPU) | – | |
GeekBench5 | Single | 977 |
Multi | 2858 | |
OpenCL | 4114 | |
OpenCL(dGPU) | – | |
GeekBench6 | Single | 1189 |
Multi | 3174 | |
OpenCL | 3301 | |
OpenCL(dGPU) | – | |
PCMark | ALL | 3145 |
Essensial | 7395 | |
Productivity | 4717 | |
DigitalContent | 2422 | |
VR Mark | 635 | |
DQ(DX9) | 1920・最高 | 2848 やや重い |
1280・標準 | 3982 普通 | |
FF XIV(DX11) 紅蓮 | 1920・最高 | 1057 設定変更 |
1920・高 | 1702 設定変更 | |
1920・標準 | 2804 設定変更 | |
1280・高 | 3168 設定変更 | |
1280・標準 | 4737 普通 | |
FF XIV(DX11) 漆黒の反逆者 | 1920・最高 | 1158 設定変更 |
1920・高 | 1770 設定変更 | |
1920・標準 | 2916 やや快適 | |
1280・高 | 3291 やや快適 | |
1280・標準 | 5048 とても快適 | |
FF XIV(DX11) 暁月の終焉 | 1920・最高 | 1110 設定変更 |
1920・高 | 1770 設定変更 | |
1920・標準 | 2914 やや快適 | |
1280・高 | 3333 やや快適 | |
1280・標準 | 5116 とても快適 | |
FF XIV(DX11) 黄金の遺産 | 1920・最高 | 700 動作困難 |
1920・高 | 1659 設定変更 | |
1920・標準 | 1850 設定変更 | |
1280・高 | 2810 設定変更 | |
1280・標準 | 3266 設定変更 | |
FF XV(DX11) | 1920・高 | 458 動作困難 |
1920・標準 | 634 動作困難 | |
1920・軽量 | 845 動作困難 | |
1280・標準 | 1029 動作困難 | |
1280・軽量 | 1304 動作困難 | |
MHF(DX10) 大討伐 | 1920 | |
1280 | ||
Blue Protocol (DX12・1920) | 最高画質 | 483 動作困難 |
中画質 | 696 動作困難 | |
低画質 | 1240 動作困難 | |
ブラウザ | jetstream2 | 167.516 |
BaseMark | 252.8 | |
WebXPRT3 | ||
WebXPRT4 | 178 | |
MotionMark | 643.39 | |
SpeedMeter2.0 | 172 | |
SpeedMeter3.0 | 10.3 | |
octane | 50563 |
コメント