2ベイ版もRyzenに。Synology「DS723+」は7万円台のコンパクトRyzen NAS。

NAS

2023年1月12日、Synology(本社:台湾)はAMD Ryzen R1600を搭載した2ベイNAS「DS723+」を発表しました。国内発売は1月20日で、発表日より予約を受け付けています。

スポンサーリンク

スペック

■ DS723+
CPURyzen R1600
メモリ2GB DDR4
ストレージ3.5/2.5インチ×2ベイ
M.2 NVMe×2スロット
インターフェースUSB 3.0×1
1GbE 有線LAN×2
eSATA×1
PCIe Gen3 x2 ×1
サイズ166×106×223mm
重さ1.51kg

型番DS723+
メーカーSynology
価格77,843円
発売日2023/01
106
高さ223
奥行き166
CPUAMD Ryzen R1600
3.1GHz Dual-Core
内部フラッシュメモリ
メモリ2GB DDR4
最大メモリ32GB
ホットスワップ
SSD対応
NIC (1GbE)2
NIC (Multi)
LA/PT
USB2.0
USB3.01
USB type-c
eSATA1
PCIeGen3 x2
SDカード
HDMI
4K対応
DisplayPort
S/PDIF
オーディオジャック
スピーカー
赤外線レシーバー
ハードウェア
暗号化
ハードウェア
アクセラレーション
IPカメラ(無償)2
IPカメラ(最大)40
仮想化
(VMWare)
仮想化
(Windows)
仮想化
(Citrix)
仮想化
(OpenStack)
仮想マシン
(VirtualBox)
仮想マシン
(Docker)
対応RAID0/1/5/6/10/Hybrid RAID
ファイルシステムEXT4/Btrfs
システム
ファン
92mm x 1
ノイズレベル20.7dB
Wi-fiUSBアダプタ
消費電力21.07W
重さ1.51kg
DTCP+
DTCP-IP
DLNA
iSCSIターゲット128
iSCSI LUN256
ユーザー数2048
グループ数256
並列接続数500
共有フォルダ512
スナップショット1024
read性能471.35
write性能225.38
read性能
(暗号化)
462.79
write性能
(暗号化)
224.6
備考M.2×2

特徴

「DS723+」は先日記事にした「DS923+」の2ベイモデルです。

これもうミニサーバーだ。 Synology「DS923+」は10万円以下のRyzen R1600搭載4ベイNAS

CPUもインターフェース配置も同じですし、おそらくマザーボードは同じものでしょう。

前世代の「DS720+」と比べると、CPUがIntel Celeron J4125からAMD Ryzen R1600に変更されています。

CPU更新! Synology「DS220+」「DS720+」は価格帯変わらずGemini Lake Refresh世代に

CPU

前述の通り、「DS723+」のCPUはRyzen R1600です。

AMDの組み込み向けAPU。「Ryzen Embedded V1000/R1000」シリーズまとめ

2019年発表の組み込み向けCPUで、Zenアーキテクチャとちょっと古めです。Ryzen 7 2700Uとかの世代ですね。
Ryzen R1600のPassMarkスコアは3200。性能的にはCeleron J4125とCeleron N5095/5105の中間くらいです。

CPUはファンレス仕様(ヒートシンクだけ)のようなのでこうなったのでしょうが。、V3000シリーズとは言わないまでも、せめてR2000/V2000シリーズだったらもっと良かったのですが…

メモリとストレージ

メモリは2GB DDR4 ECC。内部は2スロットで最大32GBまで増設できます
前世代の「DS720+」も2GBでしたがオンボードで、増設は6GB(2GB+4GB)までのサポートだったので、だいぶ変化しています。

姉妹機となる「DS923+」は4GBなのに、なんで「DS723+」は2GBにしたんだろう…?

ストレージは2ベイ。拡張ユニットの「DX517」(eSATA接続)と合わせると最大7ベイまで対応します。
また、底面にM.2 NVMeスロットを2スロット内臓していて、SSDキャッシングやSSDストレージプールとして使えます。

その他

ネットワークは1GbE×2
最新のNASなのに2.5GbEに対応していないのはどうかと思いますが、PCIe Gen3スロットがあり、10GbEカードを装着することができます。
ただこれ、コンパクト化というか既存製品からのサイズ維持を優先したのか、専用カードなんですよね。

OSはSynology独自(といってもLinuxベースですが)のDSM(DiskStation Manager)。
QNAP同様にアプリストアもあり、結構な種類のアプリが用意されています。

個人的にSynologyアプリの大きなところはSynology Officeがあることと思っています。
Google Driveのドキュメントやスプレッドシートをプライベート環境で使えるのは大きな強みと言えます。

Dockerや仮想マシンにも対応しているので、アプリストアにとらわれず大体のことはできるのも、x86_64 CPUを使っている強みですね。
ただ、「DS923+」と違ってデフォルトではメモリが2GBしかないので、アプリを使う場合はメモリを増設したほうがいいでしょう

外観

基本は「DS923+」を2ベイにした形で、Synologyの2ベイNAS上位モデルと共通の外観をしています。

インターフェースは10GbEボードのスペースは確保したものの、「DS923+」と比べてUSB3.0ポートが削られています。
ファンは92mmで、拡張ベイ用のeSATAなどもあり、インターフェースはこの辺が限界っぽい感じです。

画像が小さいですが、底面にはM.2 SSD用のすろっとがあります。

まとめ

「DS723+」は1月20日発売ですがAmazonでは予約を受け付けていて、77,843円となっています。
「DS720+」が64,842円(発売時は53,900円だった)なので、だいぶ価格が上がっています。

QNAPなどは価格の上がり幅が大きいのでこの価格でも戦えはしますが、10GbE増設可能とはいえ基本が1GbEなのはやっぱり痛いですね。

eSATA拡張やアプリ群にどれだけ魅力を感じるかで選ぶメーカーが変わりそうです。

関連リンク

DiskStation DS723+:Synology

コメント

タイトルとURLをコピーしました