軽くてパワフル! HP「Pavilion Aero 13-bg0000」は1kg切りのままRyzen 8040シリーズに

PC

2024年5月22日、HPはRyzen 8000シリーズを搭載した13.3インチノート「Pavilion Aero 13-bg0000」を発売しました。

スポンサーリンク

スペック

■ Pavilion Aero 13-bg
CPURyzen 7 8840U
Ryzen 5 8640U
メモリ16GB LPDDR5-6400
ストレージ512GB~1TB Gen4 NVMe SSD
画面13.3インチ IPS WUXGA
インターフェースUSB Type-C(Gen2)×2
USB 3.2 Gen2×1
USB 3.2 Gen1×1
HDMI 2.1
オーディオジャック
wi-fiWi-fi 6E+BT5.3
バッテリーWHr
サイズ297×211×17.4mm
重さ990g

特徴

「Pavilion Aero 13-bg」は人気シリーズ「Pavilion Aero 13」の最新モデルです。

これは強い。HP「Pavilion Aero 13-be2000」は軽さとお値段そのままに7035Uシリーズにアップデート!
初手からすごいの来た。HP初のZen3ノート「Pavilion Aero 13-be」は1kg切りで12万円台から

初代モデルはレビューもしています。

【レビュー】 HP Pavilion Aero 13-be:軽量高性能でコスパ抜群な、外に持ち出したくなるノート

CPU

「Pavilion Aero 13-bg」のCPUはRyzen 8040シリーズからRyzen 7 8840UまたはRyzen 5 8640U。Ryzen 5 8540U(GPUのコア数が少ない)ではありません。

アーキテクチャは据え置き。モバイル向けRyzen 8000シリーズはAI強化に舵切り。2年半ぶりのAPUも登場

Ryzen 8000シリーズは2023年12月に発表されたCPUですが、CPUおよびGPUアーキテクチャはRyzen 7040シリーズと同じZen4+RDNA3となっています。
Ryzen 7 8840Uは、内容的にはRyzen 7840Uとほぼ同じ。違いといえるのはNPU(XDNA)が強化された点だけです。

先代はRyzen 7 6800U/Ryzen 5 6600Uのリフレッシュ版であるRyzen 7 7735U/Ryzen 5 7535U(Zen3+)だったので、アーキテクチャも更新されています。

CPUPassMark(Multi)
Core i9-14900HX(24C/32T)45859
Core i9-13900HX(24C/32T)44672
Core i9-13900H(14C/20T)29399
Ryzen 7 7840HS(8C/16T)28992
Ryzen 7 8845HS(8C/16T)28680
Core Ultra 9 185H(16C/22T)28670
Core i7-13700H(14C/20T)27600
Core i7-12700H(14C/20T)26850
Ryzen 7 7840U(8C/16T)24953
Ryzen 7 8840U(8C/16T)24842
Core Ultra 7 155H(16C/22T)24372
Ryzen 7 6800H(8C/16T)23593
Core i5-13500H(12C/16T)22840
Ryzen 9 5900HX(8C/16T)22635
Ryzen 5 7640U(6C/12T)21622
M2 Pro(10C/10T)21541
Ryzen 7 5800H(8C/16T)21110
Core Ultra 5 125H(14C/18T)21031
Ryzen 7 6800U(8C/16T)20644
Ryzen 7 7730U(8C/16T)18833
Core Ultra 5 125U(12C/14T)18752
Ryzen 7 5825U(8C/16T)18423
Ryzen 5 6600U(6C/12T)16846
Ryzen 5 7530U(6C/12T)16419
Core i5-1335U(10C/12T)16296
Core Ultra 7 155U(12C/14T)16140
Ryzen 5 5625U(6C/12T)15029
Core i3-1315U(6C/8T)12715
Core i7-1165G7(4C/8T)10327
Core i5-1135G7(4C/8T)9867
GPUFireStrike(Graphics)
RTX 3070 Mobile26845
RTX 4060 Mobile26304
Radeon RX 6600M23121
RTX 3060 Mobile20103
GTX 1660Ti Max-Q13346
RTX 3050 Mobile12437
GTX 1060 Max-Q10765
VR Readyの壁
Intel Arc(185H)8979
Intel Arc(155H)8876
AMD 780M(8845HS)8500
AMD 780M(7940HS)8175
GTX 1650 Max-Q7828
AMD 780M(7840U)7824
Intel Arc(125H)7806
GTX 1050 Max-Q7285
AMD 680M(6800U)6890
GeForce MX5506199
Core i7-12700H5641
GeForce MX450(30.5W)5369
Core i7-1355U5200
Core i7-1165G75102
Ryzen 5 6600U4832
Core i7-1255U4383
Intel Arc(155U)4470
Ryzen 7 5800U3933
Core i5-1135G73800
Core i5-1235U3745
Ryzen 5 5625U3453
Core i3-1215U3378
Core i3-1115G42340

PassMark3DMarkの集計値に基づいています

Ryzen 8000シリーズは発表からしばらく経ちますが、まだデータが少ないです。
CPUとGPUは動作周波数も含めてRyzen 7040Uシリーズと変わらないので、おおよそRyzen 7040Uシリーズのスコアで代用できます。

強化されたNPU(XDNA)の使い道は模索段階ですが、最近ではフィッシングサイトやマルウェアの検出に使えるんじゃないか(パターン動作の検出はNPUが得意とするところ)など、少しづつ見えてきた感じです。

メモリとストレージ

メモリは全モデル16GB LPDDR5-6400。オンボードなので換装・増設はできません。
速度的には先代「Pavilion Aero 13-be2000」と同じですが、8GBモデルがなくなったのは時代の流れにも即しているといえます。

ストレージは512GBまたは1TBのM.2 Gen4 SSD。ここも地味に倍増していたり。

その他

無線LANはWi-fi 6E(802.11ax)対応。Bluetoothはv5.3です。
有線LANはありません。

バッテリー容量は不明。動作時間は最大11時間30分とされています。
電源アダプタはType-Cで、65W出力です。

重量は990g。先代の957gよりちょっと増えましたが、いまだに1kg切りはキープしています。

外観

本体です。
ディスプレイは伝統の13.3インチWUXGA(1920×1200)。輝度は400nitsです。

インターフェース。相変わらずUSB4は非対応ですが、先代よりType-Cがひとつ増えました
構成としてはType-Cは両方USB3.2 Gen2(10Gbps)、Type-AはGen2×1+Gen1(5Gbps)×1です。

あとはType-Aのギミックがなくなり、スタンダードな感じになりましたね。

先代のインターフェースはこんな感じ。
配置が全く違い、電源ポートも廃止、代わりにType-Cが増えたと考えればよさそうです。

キーボードはついに右1列が廃止に。
国内モデルだと矢印キー(←と→)がさらに分割され、ThinkPadキーボードのように独立したPgUpとPgDnボタンが出現します

オーディオはBang&Olufsenから2022年に買収したPoly Studioに変更されました。

カラーはナチュラルシルバーとスカイブルーの2色。

まとめ

「Pavilion Aero 13-bg」の価格はRyzen 5 8640Uモデルが134,800円Ryzen 7 8840Uモデルが154,800円。非常にシンプルです。
価格的には先代よりもだいぶ上がっていますが、円安の影響を考えると頑張っている方かと。

USB4非対応は残念ですが、現行最新のCPUとなり、Type-Cが2ポートになったことで拡張性も向上しましたし、何よりキーボードが親しみある配列に変更されたことで、今後も人気は継続しそうです。

なお、購入するとBluetoothマウス(HP 240)が同梱されます。

関連リンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました