本日(2020年10月13日)と明日は、年に一度のAmazonプライムデーセールです。




この記事ではタフネススマホで名の知れたBlackviewの製品を紹介します。
Blackviewは以前にもがじぇっとりっぷで取り上げたことがあります。

サーマルカメラ付きで結構欲しいのですが、残念ながら今回はセール対象にはなっていません。
※表示価格にはプライムデー限定価格が反映されておらず、通常価格が表示されています。
Blackview A80 Pro
セール価格:12,792円(通常価格 : 15,990円)
オフ率:20%
クーポン:上記よりさらに2,000円オフ
とにかくでかいのに安いのが「Blackview A80 Pro」です。実質価格は10,792円です。
この価格でほぼ6.5インチのスマホは海外ストアでもあるにはありますが、少ないですしスペックもそう変わらないものとなります。
あ、CPUだけは海外ストアの方が高めです。そのかわり技適がありません。
画面解像度こそ低いものの、技適付きでこの値段は十分安い部類です。
■Blackview A80 Pro | |
CPU | MediaTek Helio P25 Antutu:9万点台 |
---|---|
メモリ | 4GB |
ストレージ | 64GB |
画面 | 6.49インチ 720×1560 |
バッテリー | 4680mAh |
カメラ | 1300万画素(Sony IMX258) クアッドカメラ |
サイズ | 162.75×77×8.8mm |
重さ | 180g |
Blackview BV5500 Plus
セール価格:11,199円(通常価格 : 14,999円)
オフ率:25%
クーポン:上記よりさらに2,000円オフ
クーポン込みで9,199円と、1万円でお釣りがくるタフネススマホです。
あれこれとエントリークラスな内容ではありますが、アウトドアでぶん回すには良さそうです。
■Blackview BV5500 Plus | |
CPU | MediaTek MTK6739 Antutu:5万点台 |
---|---|
メモリ | 3GB |
ストレージ | 32GB |
画面 | 5.5インチ 720×1440 |
バッテリー | 4400mAh |
カメラ | 800万画素 |
サイズ | 152.2×75.5×14mm |
重さ | 225g |
その他 | 防水防塵(IP68)、FM |
Blackview BV5900
セール価格:12,799円(通常価格 : 15,999円)
オフ率:20%
クーポン:上記よりさらに2,000円オフ
BV5500 Plusより少しスペックアップしたタフネススマホです。でも価格差は1,600円です。
いや、価格からすると15%くらいの差にはなるので結構な差なんですけどね?
5.5インチか5.7インチか、あるいはカメラの良し悪しで選ぶといいでしょう。
■Blackview BV5900 | |
CPU | MediaTek MT6761 Antutu:6万点台 |
---|---|
メモリ | 3GB |
ストレージ | 32GB |
画面 | 5.7インチ 720×1520 |
バッテリー | 5580mAh |
カメラ | 1300万画素(Sony IMX214) デュアルカメラ |
サイズ | 159×80×15mm |
重さ | 268g |
その他 | 防水防塵(IP68) |
Blackview Tab 8
最後はBlackview初のタブレットです。
同じ10.1インチの「Fire HD 10」がプライムデー価格9,980円のため、ちょっと高く見えますが、メモリが2GBか4GBかの差があります。
CPU性能は「Fire HD 10」がやや上のようですが、「Blackview Tab 8」はLTEに対応していたり、タブレットではしょぼくなりがちなカメラも1300万画素のそれなりのものが付いていたりと、価格差に見合う程度の違いはあります。
…まぁ、自宅内で使うだけなら「Fire HD 10」でも十分なんですけどね…
セール価格:15,399円(通常価格 : 21,999円)
オフ率:30%
■Blackview A80 Pro | |
CPU | spreadtrum SC9863A Antutu:7万点台 |
---|---|
メモリ | 4GB |
ストレージ | 64GB |
画面 | 10.1インチ 1920×1080 |
バッテリー | 6580mAh |
カメラ | 1300万画素 |
サイズ | 243.6×162.4×8.9mm |
重さ | 510g |
その他 | FM |
コメント