メモリ増設可能。JasperLake搭載ミニPC Beelink「U59」がAmazonで販売開始。

PC

2021年10月30日、ミニPCメーカーのBeelink(の小売店)は、Jasper Lake世代のCeleron N5095を搭載したNUCサイズミニPC「U59」をAmazonで発売しました。

スポンサーリンク

スペック

■Beelink U59
CPUCeleron N5095
メモリ8GB DDR4
ストレージ256GB M.2 SATA SSD
インターフェースUSB Type-C(3.0)×1
USB 3.0×4
HDMI×2
1GbE 有線LAN
オーディオジャック
wi-fi802.11ac+BT4.0
サイズ124×113×43mm
重さ295g

特徴

「U59」はおそらく国内で初となる、メモリの換装ができるJasper Lake搭載PCです。

Jasper Lake搭載機自体はそこそこ登場していて、がじぇっとりっぷがレビューしたCHUWI「Hi10 Go」もその一つです。

【レビュー】 CHUWI Hi10 GO:最新CPUをひっさげた、Androidタブレット対抗となれるWindowsタブレット

「U59」に似たようなミニPCとしてはASUS「PN41」やMinisforum「JB95」がありますが、こちらは国内未発売です。

CPU

「U59」のCPUは前述の通り、Jasper Lake世代のCeleron N5095です。

実はグラフィックに期待。Intelの10nmプロセスとなったCeleronの新世代「Jasper Lake」について

Celeron N5095は現在発表されているJasper Lakeの中で唯一のTDP15W CPUで、グラフィックを抑える代わりにCPU処理性能に重きを置いたモデルです。

シリーズ型番PassMarkコア数GPUTDP
Pentium
Silver
N60054143 / 17524 (4)32EU10W
N60003224 / 12516W
CeleronN51053803 / 149724EU10W
N51002546 / 12516W
N50954244 / 157716EU15W
N45052 (2)10W
N45002111 / 13956W
参考J41253038 / 11754 (4)10W
N41002447 / 10136W
i5-7200U3401 / 17842 (4)15W
i3-10110U4056 / 2315

PassMarkだけでいえば、第10世代Core i3-10110Uより高いスコアを出しています。
シングルスレッドスコアもCore CPUには届かないものの、Celeron系の中では断トツに高く、それなりに快適に使えることが見込まれます。

メモリとストレージ

メモリは8GB DDR4で、おそらくはDDR4-2933と思われます(というかJasper LakeはDDR4/LPDDR4-2933までの対応です)。

重要なのは、「U59」がSO-DIMM×2スロット構成だという点です。
これまでのJasper Lake搭載機はミニPC/ノートPC問わず、すべてオンボードメモリでした。

そのため増設はできず、買った時の構成でしか使えなかったのですが、ここで初めて増設ができる機種が登場したことになります。
Jasper Lakeの仕様上は、メモリの最大容量は16GBですが、Gemini Lakeでは仕様最大の8GBを超えて32GBを認識していたので、Jasper Lakeでもメモリ32GBを認識する可能性は高いです(もしかすると64GBも?)。

ストレージは256GB M.2 SATA SSD。
2.5インチベイがあるのでデュアルストレージが可能です。

仕様を超えた増設はサポート対象外となりますので、自己責任でお願いします。

その他

無線LANは802.11ac(Wi-fi 5)対応、Bluetoothは4.0です。
内部イメージ画像を見た限りでは、オンボードではなくM.2カードっぽいので、換装できるんじゃないかと思われます。

有線LANは1GbEで、PXE,やWake On Lanに対応しています。

電源は12V/3Aで、最近はやりのType-C形状ではなく、昔ながらの丸型プラグです。

外観

全体です。
手のひらサイズの12.4×11.3cmで天板は隙間なし、サイド吸気となっています。

インターフェース。背面排気になっています。

Type-CについてはUSB3.0で4K出力可能と記載されていますが、公式ストアにはType-C端子の仕様は書かれていないんですよね。
それどころか”デュアルHDMIでデュアルディスプレイ可能”とあるので、Type-Cの映像出力は非対応の可能性があります。

内部イメージ。

最近ではMinisforumのように底面吸気+内部アクセスは天板を開けるというスタイルが登場していますが、ミニPC黎明期からの底面を開けるスタイルです。
どっちがいいとかいうのはないですが、底面吸気よりはほこりを吸い込みにくいのかなぁと。

まとめ

記事執筆時点での「U59」の価格は、メーカーサイトでの定価は279ドル(円表示だと31,798円)、Amazonでの販売価格は31,890円+3,000円オフクーポンで実質28,890円です。
AliExpressだと2.4~2.5万円くらいで販売されていますね。

また、メーカーサイトおよびAliExpressだと16GB/512GBモデルも販売されています。
16GB/512GBモデルはメーカー公式で349ドル(39,776円)、AliExpressで3.2~3.5万円です。

価格性能比は高いですし、増設することでメモリ消費の多いアプリにも対応可能、これで有線LANが2.5GbEだったら言うことなしでした。
サブ機にしてもいいですし、メモリマシマシで仮想マシンの母艦にしてもいいですし、なかなかに使い出のある一台なんじゃないかと思います。

関連リンク

メーカー公式ストア:Beelink
AliExpress Good Box Store
AliExpress ALIEXP Store
AliExpress SZBOX Online Store
AliExpress AXAS factory Store
AliExpress AXAS ONLINE Store

※AliExpressのショップは安くてもプラグが選べなかったり、8GBは高いけど16GBは安かったり、シングルデーセール予告があったりするので、複数のショップリンクを掲載しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました