4月16日のAmazonタイムセール。14インチのタッチ対応モバイルモニターが11,199円!

Amazonタイムセール

※表示価格にはタイムセール価格が反映されていない場合があります。ご了承ください。
※通常価格はセール直前価格ではなく、直近三ヶ月程度で一番期間の長かった販売価格です。
※あくまでタイムセールをしている商品の紹介であり、必ずしも似たような製品の中で最安値というわけではありません。

スポンサーリンク

  1. 本日のタイムセール
    1. PC・タブレット
      1. DOOGEE T20 Mini Kid:12,900円
    2. 周辺機器
      1. Prechen HD-140:11,199円
      2. Baseus PPCXW10-C:3,999円(+40%オフクーポン)
      3. Sovboi VB6:14,199円(+3,000円オフクーポン)
  2. 引き続きタイムセールなもの
    1. PC・タブレット
      1. MSI Thin-15-B12UC-5002JP:129,800円(+20,000円オフクーポン)
      2. MINISFORUM UN100D:37,980円(+7,000円オフクーポン)
      3. NiPoGi AK1 PLUS:19,998円(+2,000円オフクーポン)
      4. ACEMAGIC S1(N100):36,998円(+6,000円オフクーポン)
      5. TRIGKEY G4:28,800円(+8,000円オフクーポン)
      6. TRIGKEY G12:50,800円(+11,000円オフクーポン)
      7. AOOSTAR R7-16G:53,700円(+16%オフクーポン)
      8. GZBOX GZ-JP-GMKtec K8 8845HS-08:58,999円~
      9. ALLDOCUBE iPlay50 mini NFE:15,341円(+10%オフクーポン)
      10. ALLDOCUBE iPlay50 mini:14,449円(+2,500円オフクーポン)
      11. Headwolf FPad5:27,999円(+7,000円オフ)
      12. TECLAST T50HD:26,900円(+7,000円オフクーポン)
      13. TECLAST T60 (2024):36,900円(+9,000円オフクーポン)
      14. DOOGEE T30 Pro:27,900円
    2. 周辺機器
      1. AOC G4309VX/D/11:79,873円
      2. KOGODA Z1-9:13,999円(+5,500円オフクーポン)
      3. MAGICRAVEN P156A06:11,999円(+2,000円オフクーポン)
      4. MAGICRAVEN ‎‎P141A13D:11,999円(+1,000円オフクーポン)
      5. Pornitor P142Q17D:12,999円(+1,000円オフクーポン)
      6. InnoView デュアルモバイルモニター:56,999円(+8,000円オフクーポン)
      7. Yottamaster CD2510:16,999円(+20%オフクーポン)
      8. Verbatim 32203:6,980円
      9. Rocoren RCT140-001UP:8,580円(+2,000円オフクーポン)
      10. SOOMFON SF-WC001-JPN:4,590円(+15%オフクーポン)
      11. NOHON NX-CD015:6,899円(+50%オフクーポン)
      12. PWAY PW-DT255W-H:8,499円
      13. エレコム M-IT10BRWH:5,254円
      14. ORICO ORICO-TB3-Y1-JP-GY-BP:39,999円(+50%オフクーポン)
    3. その他
      1. ZXhome ZXA101:5,980円(+2,000円オフクーポン)
      2. BLUETTI AC180:99,800円

本日のタイムセール

PC・タブレット

DOOGEE T20 Mini Kid:12,900円

8.4インチタブレットとキッズカバーのセットが、通常価格13,900円から1,000円オフの12,900円となっています。
キッズカバーなしの通常モデルと同額なので、実質的にカバーが無料で付いてくる計算です。

SoCはUNISOC T606。AnTuTu(v9)で総合23万点、グラフィック3.5万点程度のエントリーハイ~ミドルロークラスのSoCです。
メモリは4GB(+拡張5GB)、ストレージは128GB、ディスプレイは8.4インチWUXGA(1920×1200)、WidevineはL1
ハンドル付きのキッズカバーと、キッズ向けコンテンツ管理アプリがプリインストールされているようです。

周辺機器

Prechen HD-140:11,199円

14インチのタッチ対応モバイルモニターが、通常価格13,999円から20%オフの11,199円となっています。

解像度はアスペクト比16:10のWUXGA(1920×1200)、色域は100% sRGB、輝度は400nits、コントラスト比は1000:1。
10点マルチタッチに対応。背面にミニスタンド内蔵。

Baseus PPCXW10-C:3,999円(+40%オフクーポン)

10,000mAHのモバイルバッテリーが、通常価格3,999円に40%オフクーポンで2,399円となっています。

MagSafe対応でポートは1C1A。Type-Cは最大20W、Type-Aは最大18W、無線充電は最大15W(iPhoneは7.5W)。

Sovboi VB6:14,199円(+3,000円オフクーポン)

ネイティブ1080pなプロジェクターが、通常価格18,999円から25%オフ、さらに3,000円オフクーポンで11,199円となっています。

輝度は16000LM、薄暗い部屋なら割としっかり見れます。
電動フォーカスと±45度の台形補正。自動との記載はないのでリモコンでの手動になるようです。
Wi-fi 6 & Bluetooth5.2対応。入力はHDMI×1。

安価ながら360度回転スタンドを持ち、天井投影が楽にできます。
他ブランドから色違いの同型品と思われるものが販売されています。

引き続きタイムセールなもの

PC・タブレット

MSI Thin-15-B12UC-5002JP:129,800円(+20,000円オフクーポン)

Core i5-12450HにGeForce RTX 3050を搭載したゲーミングノートが、通常価格129,800円に20,000円オフクーポンで109,800円となっています。

Core i5-12450Hは8コア12スレッド(4P4E)でPassMarkスコアは17,000オーバー。割とパワフルなCPUです。
メモリは16GB、ストレージは512GB、ディスプレイは144Hzの15.6インチFHD(1920×1080)。
USBは4ポートともUSB3.2 Gen1で、Thinと名がつくだけあって厚さ21.7mm、重さ1.86kgと、ゲーミングノートとしてはちょっと薄めの軽めとなっています。

MINISFORUM UN100D:37,980円(+7,000円オフクーポン)

Intel N100を搭載したミニPCが、通常価格37,980円に7,000円オフクーポンで30,980円となっています。

N100機としてはやや高めですが、デュアル2.5GbEを内蔵しています。
メモリはオンボードの16GB LPDDR5-4800、ストレージは256GB M.2 SATA SSD。仕様上はNVMe SSDにも対応します(接続はGen3 x2)。また、2.5インチベイあり。
映像出力はHDMI+DP+Type-Cのトリプルディスプレイに対応。ついでにUSB PD給電にも対応。

なんというか、Intel N100でできることを全部詰め込んだような機種です。

NiPoGi AK1 PLUS:19,998円(+2,000円オフクーポン)

Intel N95を搭載するミニPCが、通常価格19,998円に2,000円オフクーポンで17,998円となっています。
おそらくですがIntel N95/N100搭載ミニPCにおける現状最安モデルです。

Intel N95は4コア4スレッドでPassMarkスコアは5400。日常使用に足る性能を持っています。
メモリは8GB、ストレージは256GB。
インターフェースはデュアルHDMIに1GbE LANなど。Type-Cはなく、2.5GbEも非対応です。

メモリ16GBモデルはクーポン込み21,998円

ACEMAGIC S1(N100):36,998円(+6,000円オフクーポン)

ミニLCDを搭載したIntel N100搭載ミニPCが、通常価格31,998円に6,000円オフクーポンと20%オフクーポンコードで23,198円となっています。

ガジェット感あふれる。 ACEMAGIC「S1」はミニディスプレイ付きのIntel N97/N100搭載ミニPC

Intel N100は4コア4スレッドでPassMarkが5600台(シングル2000弱)。Core i5-8250U(シングル1900/マルチ5900)とほぼ同等のCPU性能となります。
メモリは16GB DDR4-2666、ストレージは512GB Gen3 SSD。内部には空きM.2 SATA SSDスロットがあり、デュアルストレージに対応しています。

インターフェースはデュアルHDMIにデュアルGbE。USBは縦置き時に天面部分となる面に集中しています。
ミニLCDは設定アプリで表示変更可能。

TRIGKEY G4:28,800円(+8,000円オフクーポン)

Intel N95にメモリ16GBなミニPCが、通常価格28,800円から28%オフの20,800円となっています。
Intel N95/N100搭載ミニPCは相場が少しずつ上がっていて、16GBモデルだとこの辺りが最安となります。

Intel N95は4コア4スレッドで、PassMarkスコアは5400。Core i5-8250Uに近いスコアです。
メモリは16GB、ストレージは500GB M.2 NVMe SSD。
インターフェースはデュアルHDMIなど。有線LANは1GbEです。

TRIGKEY G12:50,800円(+11,000円オフクーポン)

Core i5-12450Hを搭載したミニPCが、通常価格61,800円から18%オフの50,800円となっています。

Core i5-12450Hは8コア12スレッド(4P4E)で、PassMarkスコアは17000台。
近い価格帯と比べると、Ryzen 7 5700Uが15000、Ryzen 7 5800Hが21000なので、ちょうどその間くらいです。

メモリは16GB(2スロット)、ストレージは512GB、スロット的にはGen4 SSDに対応していて、2.5インチベイもあり。
インターフェースはHDMI+DisplayPort、1GbEなど。

AOOSTAR R7-16G:53,700円(+16%オフクーポン)

Ryzen 7 5700Uを搭載したミニPCが、通常価格57,700円から4,000円オフ、さらに16%オフクーポンで45,108円となっています。
先日までクーポン込み45,700円だったので、600円弱安くなりました。

以前にレビューした「Skybarium R3」の上位CPUモデルになります。

【レビュー】 Skybarium R3:唯一無二の3.5インチ×2ベイ内蔵なNAS PC

HDDが2台入り、M.2 SSDが2スロット(どちらもGen3)、メモリも2スロットでデュアル2.5GbEという、NASに最適なミニPCです。
底面のケースファンは低速で静か、CPUファンも静音に優れていて、多少の負荷ではほとんど音がしません。

なお、あくまでも一般的なWindowsミニPCとして販売されているので、NASとして使うには自力でファイル共有設定をしたり、OSを入れ替えたりする必要があります。

GZBOX GZ-JP-GMKtec K8 8845HS-08:58,999円~

セール品ではありませんが。
Ryzen 7 8845HSを搭載したミニPCが、58,999円(ベアボーン)からとなっています。
製品名から分かるように、GMKtec K8のOEM品です(製品名に他社の名前を入れていいんだろうか…)。

Ryzen 7 8845HSはRyzen 7 7840HSのリフレッシュ版みたいな位置づけでCPUとGPUは動作周波数も同じ、NPUだけ強化されています。
CPUは同じなので、PassMarkスコアは29,000強でRyzen 7 7840HSとほぼ変わりません。

メモリ・ストレージは0GB+0GB(ベアボーン)から64GB+4TBまで。
インターフェースはフロントにUSB4、背面にデュアル2.5GbEなど。

ALLDOCUBE iPlay50 mini NFE:15,341円(+10%オフクーポン)

8.4インチのタブレットが、通常価格18,990円から20%オフ、さらに10%オフクーポンで13,807円となっています。
これの前モデルはレビューしています。

【レビュー】ALLDOCUBE iPlay50 mini:軽量コンパクトで性能も悪くないけど上位機に人気を奪われた不憫タブレット

基本性能は「iPlay50 mini」と変わらず、Widevie L1に加えてNetflix認証が追加されました。
また、欠点のひとつであったストレージが64GBから128GBに倍増し、欠点が解消されています。

4G/LTEにも対応していますし、どこでも動画タブレットとして完成度が高まって価格も維持となると人気が出そうです。

ALLDOCUBE iPlay50 mini:14,449円(+2,500円オフクーポン)

UNISOC T606を搭載する8.4インチタブレットが、通常価格16,999円から15%オフ、さらに2,500円オフクーポンで11,949円となっています。
ついに1.2万円を切りました。

【レビュー】ALLDOCUBE iPlay50 mini:軽量コンパクトで性能も悪くないけど上位機に人気を奪われた不憫タブレット

UNISOC T606はAnTuTu(v9)では総合23万点、グラフィック3万点弱程度のエントリークラス。といっても今のエントリークラスは日常用途では十分な性能を持っています。
メモリは4GB(+拡張8GB)、ストレージは64GB。重さは295gと300g切りでかなり軽量。Widevine L1対応(Netflix非対応)です。

そこまでパワーはなく、ストレージも少なめですが4G/LTE対応ですし、何より安価なのがポイント。

パワーのあるHelio G99でストレージも128GB、Netflix対応な「iPlay50mini Pro NFE」は19,000円(クーポン込み)から。
ストレージ256GBモデルだと20,949円(クーポン込み)です。

Headwolf FPad5:27,999円(+7,000円オフ)

8.4インチタブレットが、通常価格27,999円に7,000円オフクーポンで20,999円となっています。

SoCはHelio G99、メモリは8GB(+拡張8GB)、ストレージは128GB UFS2.1。
ディスプレイは8.4インチWUXGA(1920×1200)で、Widevine L1でNetflixも対応。最大輝度は400nitsです(ライバルの「iPlay50mini Pro NFE」は350nits)。
バッテリーは5,500mAhで重さは320g(「iPlay50mini Pro NFE」は5,000mAh、306g)。
OSはAndroid 14(「iPlay50mini Pro NFE」はAndroid 13)。

TECLAST T50HD:26,900円(+7,000円オフクーポン)

UNISOC T606を搭載したタブレットの新モデルが、定価26,900円に7,000円オフクーポンで19,900円となっています。

UNISOC T606はAnTuTu(v9)スコアが総合23万点、グラフィック3.5万点程度。ゲームは厳しいものの、通常使用に問題ない程度です。
メモリは6GB(+拡張8GB)、ストレージは256GB、ディスプレイは11インチWUXGA(1920×1200)。Widevine L1(Netflix非対応)でTÜV SÜDブルーライト認証取得済み。

11インチクラスは2000×1200が多い中、1920×1200は珍しいですね。個人的には1920×1200の方が動画サービスと相性がいい(配信はFHD画質だと1920×1080)と思っています。

バッテリーは8,000mAh、4G/LTE対応、OSはAndroid 14です。

TECLAST T60 (2024):36,900円(+9,000円オフクーポン)

UNISOC T616を搭載したタブレットが、通常価格36,900円に9,000円オフクーポンで27,900円となっています。
OSをAndroid 14にアップデートした、2024年モデルです。

UNISOC T616はAnTuTu(v9)スコアが総合27万点、グラフィック3.9万点程度。日常使用で不便はない程度です。
メモリは8GB(+拡張12GB)、ストレージは256GB、画面は12インチ2000×1200で、Widevine L1をサポート。2024年モデルはNetflixのHD画質にも対応しました(2023年モデルは非対応)。
スピーカーは左右のクアッドスピーカー。12インチと大型の割に558gと軽量なのもポイント。

DOOGEE T30 Pro:27,900円

Helio G99を搭載したタブレットが、通常価格39,900円から30%オフの27,900円となっています。

Helio G99はAnTuTu(v9)スコアが総合31~32万点、グラフィック6.1万点程度のミドルロークラス。
メモリは8GB(+拡張7GB)、ストレージは256GB、ディスプレイは11インチ2560×1600の高精細モデル。Widevine L1(NetflixはHD非対応)です。
バッテリーは8,580mAhで33W急速充電に対応

ちょっと価格帯は上ですが、価格に見合った内容になっているかと。

周辺機器

AOC G4309VX/D/11:79,873円

42.5インチのゲーミングモニターが、通常価格98,000円から18%オフの79,873円となっています。

量子ドットVAパネルを採用し、解像度は4K、リフレッシュレートは144Hz、色域は109% DCI-P3、輝度は720cd/㎡、コントラスト比は4000:1、DisplayHDR 1000認証済み
入力はHDMI2.1 x 2、DP1.4x 2、スピーカーは7W×2。VESAマウンタは200×100mmです。

スペック上では最上級の仕様ですが、VAゆえにIPSほど視野角が広くなく、距離を取らないと左右端が暗くなりがちという問題も抱えています。

KOGODA Z1-9:13,999円(+5,500円オフクーポン)

15.6インチのモバイルモニターが、プライム会員限定で通常価15,999円から2,000円オフ、さらに5,500円オフクーポンで8,499円となっています。

解像度はFHD(1920×1080)、色域は100% sRGB、輝度は300cd/m2、コントラスト比は1000:1。10bit入力は非対応で1677万色表示。
内容的には一般的な安価なモバイルモニターって感じで、スタンド内蔵型

ひとまず画面を広げたいとか、サブで一台持っておきたいとか、そういうのだったらアリかと。

MAGICRAVEN P156A06:11,999円(+2,000円オフクーポン)

15.6インチのモバイルディスプレイが、通常価格15,800円から24%オフ、さらに2,000円オフクーポンで9,999円となっています。

IPS非光沢パネルで解像度はFHD(1920×1080)、リフレッシュレートは60Hz、色域は不明、輝度は300cd/㎡、コントラスト比は1000:1。
カバースタンドが付属します。

MAGICRAVEN ‎‎P141A13D:11,999円(+1,000円オフクーポン)

14インチのモバイルモニターが、プライム会員限定で11,999円に1,000円オフクーポンで10,999円となっています。

モバイルモニターとしては珍しく、解像度がアスペクト比16:10のWUXGA(1920×1200)となっています。
色域は記載なし、輝度は300cd/m²、コントラスト比は1500:1です。
レビューによると光沢(グレア)パネルとのこと。

Pornitor P142Q17D:12,999円(+1,000円オフクーポン)

14インチのモバイルモニターが、プライム会員限定で通常価格16,999円から24%オフ、さらに1,000円オフクーポンで11,999円となっています。

解像度はアスペクト比3:2の2160×1440、リフレッシュレートは60Hz、色域は100% sRGB、輝度は330cd/m²、コントラスト比は1500:1。10bit入力(10.7億色表示)は非対応。
安価ながら問題のないスペックで、かつ画面がちょっと広いモバイルモニターです。

InnoView デュアルモバイルモニター:56,999円(+8,000円オフクーポン)

15.6インチ×2のデュアルモバイルモニターが、通常価格59,999円から5%オフ、さらに8,000円オフクーポンで48,999円となっています。

解像度はFHD(1920×1080)×2です。自動回転にも対応しています。
色域が120% sRGB/72% NTSCと広く、色精度はΔE<2、輝度は記載がなく、コントラスト比は1000:1。低ブルーライトモードあり。
スタンドを内蔵し、持ち運び時にはキャリーハンドルになります。

Yottamaster CD2510:16,999円(+20%オフクーポン)

NASにも外付けHDDにもなるHDDケースが、通常価格16,999円に20%オフクーポンで13,599円となっています。
モノとしてはWelineブランドのOEM品で、他にもORICOなどから同一品が発売されています。

2.5/3.5インチ×1ベイで、USB3.0または1GbEでの接続。
内部的には4コアのA55 SoC、1GBメモリ、8GBのシステムストレージとなっているよう。

昨今の多機能NASとは違ってファイル共有機能のみで、動画はDLNA対応。DTCP-IPについての記載はないので非対応でしょう。
スマホアプリも用意されています。

Verbatim 32203:6,980円

セール品ではありませんが。
Verbatim (旧三菱化学メディア)の140W対応USB PD充電器が予約状態で6,980円です。

3C1Aの4ポートでC1とC2が単ポート使用時最大140W出力に対応。同時利用時は65W+65W。全ポート使用時は65W + 45W + 15W(C3+A合計)。

その他最大200W出力(100W+100W)モデルが9,980円など、相場よりちょっと安くなっています。

Rocoren RCT140-001UP:8,580円(+2,000円オフクーポン)

最大140W出力に対応したUSB PD充電器が、通常価格8,580円に2,000円オフクーポンで6,580円となっています。

PD 3.1に対応した充電器で、チップにはGaN II Proを採用。
2C1Aの3ポートで、C1が140W(28V/5A)に対応。同時利用時は100W+20W(C2+A合計)となります。

140Wはこれから普及期に入りますが、Macbook Proのほか、最近ではゲーミングノートの一部も140Wに対応し始めています。
140Wでなくとも、同時利用時でも100W出力できるのはメリットですね。

SOOMFON SF-WC001-JPN:4,590円(+15%オフクーポン)

140W出力に対応したUSB PD充電器が、通常価格4,590円に15%オフクーポンで3,901円となっています。

2C1Aの3ポートで、GaN III採用。単ポート最大140Wに対応します。
PD3.1対応充電器としてはかなり安いです。

NOHON NX-CD015:6,899円(+50%オフクーポン)

最大100W出力に対応したUSB PD充電器が、通常価格6,899円に50%オフクーポンで3,450円となっています。

3C1Aの4ポートで、GaN V採用。単ポート最大100W、同時利用時の記載はありません。
140W(PD3.1)対応の1.2mケーブルが付属します。
ケーブル込みの価格と見れば割安と言えますね。

PWAY PW-DT255W-H:8,499円

ワイヤレスHDMIの送受信機セットが、通常価格9,999円から15%オフの8,499円になっています。

短めのUSBケーブルかHDMIケーブルのような見た目で、コンパクトなのが特徴。
1080p/60Hzまで対応、最大距離は30m。

エレコム M-IT10BRWH:5,254円

エレコムの新作トラックボールマウスが、通常価格6,240円から16%オフの5,254円となっています。

5ボタンで接続はBluetooth、ボールは36mm、ボール支持は人工ルビー。
支持ユニットはベアリングと入れ替えることもできます。
また、ボールは指で押し出せるようになっています。

ORICO ORICO-TB3-Y1-JP-GY-BP:39,999円(+50%オフクーポン)

Thunderbolt 3に対応したドッキングステーションが、通常価格39,999円に50%オフクーポンで19,999円となっています。

接続はThunderbolt 3。USB4/Thunderbolt4は下位互換があるのでUSB4/Thunderbolt4でも使えます。
15-in-1でThunderboltはホストポートとダウンストリームポート(4K/60Hz映像出力対応)を搭載。
映像出力はほかにDisplayPort(8K/30Hz対応、Type-Cと同時出力時は4K/60Hzまで)があります。

その他

ZXhome ZXA101:5,980円(+2,000円オフクーポン)

花粉症の味方、空気清浄機が通常価格5,980円に2,000円オフクーポンで3,980円となっています。

15×15×24cmのコンパクトタイプで、10~38畳用とされています。多分実用では12畳くらい?リビングはちょっと厳しいかも。
風量は睡眠モード含む4段階、タイマーは2~8時間。電源はType-Cで消費電力は2.5Wです。

フィルターは別売りがあるので交換可能。使用期限は3か月~半年とされていますが、実際には時々掃除機で吸っていれば2~3年は使えるので、予備が一つあれば5~6年はもつかと。
このくらいのサイズでもあるとないとでは花粉症の症状の出方が全然違うので、一つ持っておくといいでしょう。

BLUETTI AC180:99,800円

1152Whと大容量なポータブル電源が、通常価格149,800円から33%オフの99,800円となっています。

定格1800W(ピーク2700W)なので、電子レンジが使えます
AC充電は1440Wで、80%まで45分、満充電まで約1時間。ソーラーは500Wまで対応。
切り替え時間20msのUPS機能があるので、普段から瞬断対策としても使えます。

350Wソーラーパネルとの組み合わせはクーポン込み149,800円。
拡張バッテリーは69,800円から。

コメント

タイトルとURLをコピーしました