7月16日(金)9時00分~7月18日(日)23時59分まで、Amazonにて月例のタイムセール祭りが開催されています。
※表示価格にはタイムセール価格が反映されていない場合があります。ご了承ください。
キャンペーン
いつもと同じように、エントリー後合計10,000 (税込) 円以上の買い物でポイント還元率が最大6.5%までアップします。
Amazonギフト券(チャージタイプ)
タイムセールに臨む前に、多少お得になる方法を紹介。
すでに活用されている方も多いとは思いますが、ギフト券でコンビニ・ネットバンキング・ATMのいずれかでチャージすると、下記の割合でポイントが付きます。
クレカ払いでつくポイントより全然お得です。
プライム会員が9万円をチャージすれば、2,250円分のポイントが付くわけです。
いつもの買い物におまけで付けられると考えたら、割とお得感がありませんか?
なお、ポイント付与はクレジットカードでのチャージは対象外な点に注意してください。
有効期限は10年と長いですし、何か買えば有効期限は延長されます。
がじぇっとりっぷは毎回9万円ずつチャージして、使っています。
タブレット
Lenovo Smart Tab M10:24,300円
Antutu v8で10万点前後のHelio P22Tを搭載した、10.3インチWUXGA(1920×1200)のタブレットです。
メモリは4GB、ストレージは64GBと、タブレットとしては中堅程度の仕様ですが、スピーカーとマイクを内蔵した充電機能付きスタンド「Lenovo Smart Dock」を同梱し、Alexa対応のスマートディスプレイとして使用することができます。
面白いことに「Lenovo Smart Dock」なしモデルより安くなっているんですよね。
ノートPC
Inspiron 14 5415:66,980円
指紋認証付きのDELLのRyzen 5 5500U搭載ノートが、本家より7,396円も安く販売(短納期モデル比)されています。
本家では通常納期だと少し安くなりますがそれでもAmazonより高く、発送まで一週間以上、それからさらに到着に二週間ほどかかるので、メリットは色が選べる(ピーチダスト)ことくらいしかありません。
仕様についての詳細は下の記事を参照ください。

デスクトップ
ASUS ミニPC PN50:36,012円~
ASUSのRyzen搭載NUCサイズベアボーンです。Ryzen 5 4500Uモデルはがじぇっとりっぷでもレビューしています。
Ryzen 3 4300Uモデルが通常価格42,800円から16%オフの36,012円、Ryzen5 4500Uモデルは通常価格47,801円から15%オフの40,630円となっています。
ベアボーンなのでメモリ・ストレージ・OSを別途用意する必要がありますが、ベースの価格としては割と安いのではないかと。

Chromebook
ASUS Chromebook Flip CM5:66,800円
本家ASUS Storeでは79,800円で販売されているRyzen搭載Chromebookが、13,000円安い価格でセール初登場です(といっても5月半ばに登場したばかりですが)。
CPUはChromebookに最適化されたRyzen 5 3500C、メモリは8GB、ストレージは256GB、画面はタッチ対応15.6インチ IPS FHDで360度回転、おまけにWi-fi 6にも対応と、通常の2-in-1ノートPCとして見ても十分なスペックです。
Chromebookの中ではちょっとお高めですが、安価な製品とは違って不満な点が出ないでしょう。
Acer CB314-1H-NF14P:33,800円
14インチFHD解像度でIPSパネルなChromebookです。
CPUは2コアのCeleron N4020なので絶対性能は低めでゲームには向きませんが、ネットサーフィンやドキュメントの編集程度ならこなせるでしょう。
それからインターフェースが貧弱になりがちなChromebookにおいて、安価なのにUSB3.0が4ポート(Type-A×2、Type-C×2)ある点も見逃せません。
関連リンク




コメント