格安ではなくなったけど… Lenovo「ThinkPad E14/E15 Gen4」は10万円切りで第12世代+USB4搭載に

PC

2022年7月5日、Lenovoは第12世代Core CPUを搭載したビジネスノート「ThinkPad E14 Gen4」および「ThinkPad E15 Gen4」を発表、発売しました。

スポンサーリンク

スペック

ThinkPad E14 Gen4

■ ThinkPad E14 Gen4
CPUCore i7-1255U
Core i5-1235U
Core i3-1215U
メモリ8~16GB DDR4-3200
ストレージ256GB~1TB NVMe SSD
画面14.0インチ IPS FHD
インターフェースUSB Type-C(TB4)×1
USB 3.0×1
USB 2.0×1
HDMI
microSDXC
オーディオジャック
wi-fi802.11ax+BT5.2
サイズ324×220.7×17.9mm
重さ1.64kg

自由テキスト

ThinkPad E15 Gen4

■ ThinkPad E15 Gen4
CPUCore i7-1255U
Core i5-1235U
Core i3-1215U
メモリ8~16GB DDR4-3200
ストレージ256GB~1TB NVMe SSD
画面15.6インチ IPS FHD
インターフェースUSB Type-C(TB4)×1
USB 3.0×1
USB 2.0×1
HDMI
microSDXC
オーディオジャック
wi-fi802.11ax+BT5.2
サイズ365×240×18.9mm
重さ1.7kg

特徴

「ThinkPad E14/E15 Gen4」はモデル名が”Gen4″なので第4世代と思いきや、AMD版と合わせての世代番号なので、実は飛ばされた番号もあります。

IntelAMD
Gen1(無印)第10世代なし
Gen2第11世代Ryzen 4000
Gen3なしRyzen 5000
Gen4第12世代Ryzen 5000 Refresh

Intel系はGen3が飛ばされたので、前世代はGen2となります。

MX450も選べる! Lenovo「ThinkPad E14/15 Gen2(Intel)」はTB4も搭載して5万円台から

「ThinkBook」のGen4世代ではRyzen 6000シリーズ搭載モデルもあります。

試してみたい… Lenovo「ThinkBook 13s Gen 4(AMD)」は10万円切りスタートのRyzen 6000シリーズ搭載ノート

CPU

CPUはIntel第12世代Alder LakeのCore i7-1255U、Core i5-1235U、およびCore i3-1215Uです。
カスタマイズでCore i7-1260P、Core i5-1240P(ともに12コア16スレッド、TDP28W)を選択することもできます。

10年に一度の大変革。Intelの第12世代Core CPU「Alder Lake」はハイブリッド構成でCPU性能大幅強化

スペック表にはGPUとしてGeForce MX550を選べるような記載がありますが、記事執筆時点ではカスタマイズオプションにはなく、搭載することはできません。

CPUPassMark(Multi)
Core i9-12900H(14C/20T)29049
Ryzen 9 6900HX(8C/16T)25004
Ryzen 7 6800H(8C/16T)23503
Core i9-11980HK(8C/16T)23463
Ryzen 9 5900HX(8C/16T)23014
M1 Pro(10C/10T)22060
Core i5-12500H(12C/16T)21617
Ryzen 7 5800H(8C/16T)21349
Ryzen 7 6800U(8C/16T)20903
Ryzen 7 4800H(8C/16T)18947
Ryzen 7 5800U(8C/16T)18821
Core i5-12450H(8C/12T)18375
Ryzen 5 6600U(6C/12T)17804
Core i5-1240P(12C/16T)17243
Core i7-1260P(12C/16T)17127
Core i9-10980HK(8C/16T)16075
Ryzen 7 4700U(8C/8T)13581
Core i5-1235U(10C/12T)13516
Core i7-1255U(10C/12T)13443
Ryzen 5 5500U(6C/12T)13166
Core i7-11370H(4C/8T)11937
Core i3-1215U(6C/8T)11618
Ryzen 5 4500U(6C/6T)11058
Core i7-1165G7(4C/8T)10487
Core i5-1135G7(4C/8T)10058
GPUFireStrike(Graphics)
Radeon RX 6600M23121
RTX 2080 Max-Q20862
RTX 3060 Mobile20103
Radeon RX 5600M18694
RTX 2070 Max-Q17980
RTX 2060 Max-Q15191
Radeon RX 6500M13865
GTX 1660Ti Max-Q13346
Radeon RX 5500M12659
RTX 3050 Mobile12001
GTX 1060 Max-Q10765
VR Readyの壁
GTX 1650 Max-Q7785
GTX 1050 Max-Q7285
Ryzen 7 6800U6659
GeForce MX5506208
GeForce MX450(30.5W)5388
Core i7-1165G75149
Ryzen 5 6600U4832
Core i7-1255U3821
Core i5-1135G73800
Core i5-1235U3745
Ryzen 7 5700U3506
Core i3-1215U3378
Ryzen 7 4700U3132
Core i3-1115G42340

第11世代から比較するとかなり性能がアップしています。Ryzen 6000シリーズに比べれば…まぁ、うん。AMDが頑張りすぎなだけですね。

Core i7-1260P、Core i5-1240PであればCPU性能も高く、GeForce MX550搭載であればグラフィック性能も伴っていたのですが…

これまでは味噌っかす扱いだったCore i3がすさまじく性能向上して、Core i3-1215UはCore i7-1165G7を超えるCPU性能、Ryzen 7 4700Uを超えるグラフィック性能を誇ります。
正直よほどの高負荷を伴う作業をしないかぎりはCore i3-1215Uで十分かと。

メモリとストレージ

メモリはオンボード8GB DDR4-3200。内部的にはオンボード+1スロットで、最大40GB(8GB+32GB)まで増設できます。

ストレージは256GBから1TBまでのM.2 NVMe SSD。カスタマイズで見るとPCIe Gen4 SSDとされています。

保守マニュアルを見る限りでは、デュアルストレージができるようです。

その他

無線LANは802.11ax(Wi-fi 6)対応
標準ではRealTek 8852BEまたはIntel AX201ですが、カスタマイズでIntel AX211(Wi-fi 6E)が選べます。

6GHz帯を使えるようになるWi-fi 6Eは2022年9月2日の電波法改正で利用可能になりましたが、記事執筆時点ではソフトウェア的に使用を制限されています。
将来的にはアップデートで解放される可能性はあるので、カスタマイズで選択しておいて損はありません。

バッテリーは45WHrまたは57WHr。ですが57WHrはおそらくMX550搭載モデルの容量です。

外観

正面です。
見た目的には代々のThinkPadシリーズと変わりません。

ディスプレイ解像度は1920×1080で、標準ディスプレイは色域不明、カスタマイズでsRGB 100%パネルを選択できます。
いまどき16:10でないのはちょっと遅れていますね。

個人的にはPgUP、PgDnが独立したThinkPadキーボードは好みです。

ディスプレイは180度まで開きます。

1.USB 2.0
2.RJ-45
3.セキュリティキーホール
4.USB4 (Thunderbolt4 対応)
5.USB 3.2 Gen1
6.HDMI
7.マイクロフォン/ヘッドフォン・コンボ・ジャック

インターフェースは「Gen2」と同じ構成です。
USB4(Thunderbolt4)対応な点も変わりません。

「E15」では一部モデルでワイヤレスイヤホンの収納スペースがありますが、国内では販売されていないようです(カスタマイズにも出てきません)。

上が「E14」、下が「E15」です。底面の吸気口スリット配置はちょっと違っているようです。

まとめ

「ThinkPad E14/E15 Gen4」の価格は「E14」が94,930円から、「E15」が95,337円からです。
といっても、Core i3-1215Uモデルとなりますが。まぁ、Core i3-1215Uはめっちゃ性能いいんですけど。

TNパネルだとかメモリ4GBだとか、格安構成がオプションからなくなり、以前のように5万円台、6万円台での販売がなくなったのは残念ですが、昨今の情勢を考えると仕方のないところです。

ただこの価格だと、キーボードがIdeaPadですが「ThinkBook 14 Gen4」の方がいいんじゃないかという気がしますが。

かなり狙い目。Lenovo「ThinkBook 14 Gen4(Intel)」は9万円切りからのTB4搭載第12世代Coreノート

関連リンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました