2022年11月22日20時から27日1時59分まで、楽天ではブラックフライデーセールが開催されています。
楽天そのものはいつもの「買い回りセール」と同じくショップ買い回りでポイント最大10倍(+9倍)がキャンペーンの中心ですが、ショップごとの割引額等が通常より大きくなっていたりします。
ショップ別セールまとめ
【スマホ編】AnTuTu28万点のOppo A55sが実質18,827円!
【激安PC編】24インチAll-in-One PCが実質19,040円!
【ノートPC編】Core i5-1155G7搭載ノートが実質58,589円!
【ストレージ編】Gen4対応1TB SSDが実質11,482円!

ショップ買い回りとは
キャンペーン期間中に1,000円(税込)以上のお買い物をした「ショップ数」に応じて、ポイントがどんどんアップしていくお得なキャンペーンです。
1ショップ目はポイント1倍(通常ポイント)、2ショップ目から+1倍ずつ増え、10ショップで購入すると最大10倍(+9倍)となります。
ポイント上限は7,000ポイント。
そのため、10ショップで買い物した場合、8万円弱の買い物までポイントが付くことになります。
セール・キャンペーン一覧
キャンペーン | 倍率・内容 | 上限・制限 |
---|---|---|
スーパーSALE | 最大10倍(+9倍) | 10,000ポイント |
プレゼント企画 | 5000円以上の買い物で応募 | |
お買い物マラソン クーポン | 最大2,000円オフ | |
対象ショップ限定クーポン | ショップごと | 7,000ポイント |
家電メガクーポン | 最大1,200円オフ | |
毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント5倍 | 最大5倍(+4倍) | 3,000ポイント |
送料無料ライン39キャンペーン | 2倍(+1倍) | 3,000ポイント |
勝ったら倍キャンペーン | 最大4倍(+3倍) | 1,000ポイント |
ポイント変倍キャンペーン(5倍) | 5倍(+4倍) | 3,000ポイント |
ポイント変倍キャンペーン(7倍) | 7倍(+6倍) | 10,000ポイント |
ポイント変倍キャンペーン(10倍) | 10倍(+9倍) | 30,000ポイント |
楽天ブックス | 最大6(+5倍) | 1,000ポイント |
楽天学割 | 最大10倍(+9倍) | 1,000ポイント |
楽天ウェブ検索 | 2倍(+1倍) | 150ポイント |
おすすめ周辺機器
HUAWEI MateView:79,800円(+6,000円オフクーポン+ポイント20倍)
28.2インチでアスペクト比3:2の3840×2560という独特の解像度ながら評価の高いディスプレイです。
79,800円に6,000円オフクーポン、ポイント20倍の時点で60,381円、買い回り(最大7,000ポイント)とSPU(6倍と仮定)を入れると理論上は実質50,027円と激安になります。
リフレッシュレートこそ60Hzなものの(というか解像度的に120Hzとかは無理)、色域は98% DCI-P3と広く、色精度はΔE<2、最大輝度は500nitでVESA DisplayHDR 400認証取得済み。
10bit入力(10.7億色表示)にも対応しているので、クリエイターにはおすすめです。
おまけで65WのType-C PD給電にも対応しています。
ロジクール M575S:4,980円
非常に人気の高いトラックボールマウスが、定価6,380円から1,400円オフの4,980円となっています。
買い回り(最大+9倍)とSPU(6倍と仮定)を入れると実質4,300円、ダイヤモンド会員・プラチナ会員はエントリーでポイント10倍キャンペーンも併せて実質3,893円ですね。
現在は「購入後30日間無料で返品いただけるキャンペーン」をやっているので、お試しで買ってみるのもありです。
ロジクール K380:4,400円(+ポイント10倍)
ポップでかわいらしい見た目のBluetoothキーボードです。カラーは7色あるので、テーマに合わせて選べます。
しょっちゅう売り切れになっていてなかなか買えないのですが、さすがにブラックフライデーでは在庫を確保したようで、記事執筆時点では全色購入できます。
販売価格4,400円にポイント10倍、買い回り(最大+9倍)とSPU(6倍と仮定)を入れると実質3,440円、ダイヤモンド会員・プラチナ会員はエントリーでポイント10倍キャンペーンも併せて実質3,080円です。
バッファロー WNR-5400XE6:17,700円
2022年9月に解禁された、Wi-fi 6Eに対応する無線LANルーターです。
Amazonだとブラックフライデー価格でも19,530円なところ、17,700円に買い回り(最大+9倍)とSPU(6倍と仮定)を入れて実質15,286円となっています。
2.4GHz、5GHzに加えて6GHzに対応したトライバンド機で、さらに有線LANには2.5GbEポートを備えています。
現状、Wi-fi 6Eに対応するデバイスは少ないものの、複数の無線LANルーターでメッシュWi-fiを構築するのには使えますし、ルーターとしては小型なので、大きいルーターはなぁ…って人にも向いています。
関連リンク
楽天 ブラックフライデーセール会場ショップ別セールまとめ
【スマホ編】AnTuTu28万点のOppo A55sが実質18,827円!
【激安PC編】24インチAll-in-One PCが実質19,040円!
【ノートPC編】Core i5-1155G7搭載ノートが実質58,589円!
【ストレージ編】Gen4対応1TB SSDが実質11,482円!
コメント