2021年11月26日(金)9時から12月2日(木)23時59分までの7日間にわたり、Amazonではブラックフライデーセールを開催しています。
がじぇっとりっぷでは数回にわたり、テーマを分けながらセール情報を掲載しています。
【Amazonデバイス編】「Fire TV Stick 4K Max」「Kindle Paperwhite(第11世代)」がセール初登場!
【ゲーミングノート編】RTX3060搭載ノートが驚異の109,800円!
【ノートPC編】有機ELノートが79,800円!
【ミニPC編】4コアCeleronミニPCが16,900円!
【ストレージ編】SSDが1TBで9414円!2TBで17,830円!
【イヤホン編】AfterShokzの骨伝導イヤホンが30%オフ!
【Chromebook編】ペン内臓が29,500円!Core i5モデルが54,800円!
【タブレット編】Antutu35万点タブレットが激安21,800円!
【購入編】実際に買ったもの一覧
キャンペーン内容
キャンペーンはいつもと同じ「期間中合計1万円以上の買い物でポイント還元」ですが、大型セールだけあって還元率が最大8%に引き上げられています。
Amazon Prime Mastercardが年会費年会費無料となったので、Amazonプライム非会員がAmazonプライム(年4,900円)に加入してカードを作ったら非会員時と5%の差が出るわけで、10万円の買い物でペイできる計算です。
※後述しますが、Amazon Prime Mastercardの代わりにAmazonギフトカードを使えば差は3%に縮めることができます。
※家族会員はプライム会員扱いの対象外なので注意してください。
Amazonギフト券(チャージタイプ)
ブラックフライデーセールに臨む前に、多少お得になる方法を紹介。
すでに活用されている方も多いとは思いますが、ギフト券でコンビニ・ネットバンキング・ATMのいずれかでチャージすると、下記の割合でポイントが付きます。
ブラックフライデーセールの一環で、プライム会員限定で0.5%上乗せされています。
で、このポイント、上のキャンペーンと重複します。
つまり、Amazon Prime Mastercardがなくても3%+キャンペーンの5%(アプリ購入込)で実質8%のポイントが得られるわけです。
さらにプライム非会員でも、2%+キャンペーン3%で実質5%になります。
が、プライム会員との差が実質3%なので、タイムセール祭りなどポイント上乗せのタイミングで年間17万円以上(=5100ポイント差)使うなら、Amazonプライムに登録した方がお得になります。ついでにプライム会員特典も使えるようになります。
有効期限は10年と長いですし、何か買えば有効期限は延長されますし、使わない手はありません。
※Amazonギフト券そのものの購入は、キャンペーン対象外です。
※家族会員は対象外なので注意してください。
Anker製品
セール常連のAnkerは、20~25%オフを中心に、最大50%オフとなっています。
いつもは大半が20%オフですが、今回は25%オフが多く、いつもより安値感が強いです。
ピックアップは「Anker PowerCore 10000 PD Redux 25W」
2021年9月に発売されたばかりの製品で最大25W出力に対応(入力は最大18W)、発売記念特価の3,192円より安い2,993円で販売しています。
UGREEN
こちらもセール常連のUGREENは、ESRというメーカーと合わせての特集ページとなっています。
大部分の商品が30%オフで、一部は最大54%オフと、ブラックフライデーにふさわしいセール価格です。
おすすめは「65W PD充電器」。本当は「100W PD充電器」を紹介したかったのですが、あっさり在庫切れとなっています。
部材高騰で値上げした製品だけに、安価で買えるチャンスだったんですけどね…
「65W PD充電器」は以前にレビューした製品です。今も普通にスマホやノートの充電に使っています。

CIO
国内メーカーとなるCIOは、ラインナップも割引率も控えめです。
おすすめはラインナップ外の20000mAhモバイルバッテリー「SMARTCOBY」
出力も入力も最大60Wに対応しており、パススルーに対応しているので、スマホとの同時充電もできます。
仕様のわりに6,500円と安価なので、災害用に持っておくのにちょうどいいんじゃないかと。
ポータブルディスプレイ
FANGOR PM1507:20,784円
6000mAhのバッテリーを内蔵し、WiFiワイヤレス接続に対応した、15.6インチFHDディスプレイです。通常価格25,980円からプライム会員限定で20%オフの20,874円となっています。
単独でApple AirPlayやMiracastに対応しているので、スマホやWindows機から無線接続で表示することができます。
少々分厚いものの比較的大型のフロントスピーカーを搭載していて、さらにフルサイズのHDMIに対応しているので、割と取り回しがいいんじゃないかと。
Eleduino Mg156QT01:25,960円
15.6インチ2.5K(2560×1440)で、144Hz駆動に対応したモバイルディスプレイが、通常価格37,860円から約31.4%オフの25,960円になっています。
色域はDCI-P3 100%の高色域(10bit対応)、コントラスト比は1200:1、輝度は300cd/m²なので、なかなかにいいパネルが使われています。
さらに10点マルチタッチにも対応していて、ゲームからタブレットまでマルチに使えるモバイルディスプレイです。
関連リンク
Amazonブラックフライデーセール
Amazonギフト券(チャージタイプ)
【Amazonデバイス編】「Fire TV Stick 4K Max」「Kindle Paperwhite(第11世代)」がセール初登場!
【ゲーミングノート編】RTX3060搭載ノートが驚異の109,800円!
【ノートPC編】有機ELノートが79,800円!
【ミニPC編】4コアCeleronミニPCが16,900円!
【ストレージ編】SSDが1TBで9414円!2TBで17,830円!
【イヤホン編】AfterShokzの骨伝導イヤホンが30%オフ!
【Chromebook編】ペン内臓が29,500円!Core i5モデルが54,800円!
【タブレット編】Antutu35万点タブレットが激安21,800円!
【購入編】実際に買ったもの一覧
コメント