2022年の総まとめ。がじぇっとりっぷ年間記事ランキング。収支の話もちょっとだけあるよ

ブログ

がじぇっとりっぷが2023年に書いた記事は、これを合わせて693本となります(半分、いや7割くらいはセール記事ですが…)。
今回の記事は1年の総まとめ、年間人気記事ランキングです。どこのブログやメディアでも年末恒例のやつですね。

がじぇっとりっぷでは今回が5回目となります。

2021年
2020年
2019年
2018年

スポンサーリンク

年間記事PVランキング2022

1位

違いが分かりづらい! UNISOC T618搭載タブレット3社7モデルを比較!

1位は2021年の記事でした。今もUNISOC T618は現役ですが、内容的に古くなっているので、来年は更新版を作りたいですね。

2位

【終了】Lenovo祭りは終了いたしました

2位はリーベイツ20%ポイント還元のタイミングでThinkPad E14/E15 Gen3 AMDに超割引クーポンを配って祭りになった時の記事です。
結局Lenovoがクーポンを撤回、全注文をキャンセルしたのですが…誰か通報しなかったのかな?

3位

現状の最適解では? CHUWI「MiniBook(2022)」はJ4125搭載で4万円切りの8インチミニノート

3位はUMPCの記事ですが…レビュー記事より紹介記事の方が人気とか…解せぬ…
というかAmazonの年間レポートを見ると、がじぇっとりっぷ経由で50台以上売れていて、注文数年間トップ(ギフト券除く)ですね。

4位~10位

上位10記事中7記事が2022年の記事で、レビュー記事も他にはない系が入っています。

4位

10年に一度の大変革。Intelの第12世代Core CPU「Alder Lake」はハイブリッド構成でCPU性能大幅強化

5位

【レビュー】 Logicool MX Keys Mini:壊れたのでサポートに問い合わせたら詫びキーボードが送られてきた話

レビューで一番見られた記事。
キャッチーなタイトルが付けられたと自負していたので、結構うれしかったり。

6位

SDカード不要? 「Raspberry Pi 4」をUSBブートさせる方法について

SBC記事で過去最高順位です。

7位

【レビュー】 CHUWI HiPad Pro(2022):買いとは言えない、残念美人的なタブレット

当時はライバルレビューがいなかったこともあって伸びました。
否定的なタイトルは目を引くんじゃないかと考えて、うまくハマったのでこれも結構気に入っています。

8位

【比較表】SoC別で中華系タブレット28機種を比較してみた

9位

これはパワフル。ASUS「PN80」は8コアCore i7に内蔵電源で20cm角なミニPC

10位

ついにメモリ16GBに!Radxa「ROCK 5B」はRK3588搭載のPico-ITXサイズSBC

SBC紹介系で初のTOP10入り。高性能なRK3588は、RK3399以上に流行りそうな予感。
「Rock 5B」は手元にありますし、来年は早めにレビューを出すようにします。

11位~20位

11位:Nexus7(2013)にAndroid 10 (Android Q)をインストールしてみたので手順とベンチマークを公開します。
12位:軽くなってメモリ増量。TECLAST「M40 Air」は割と売れそうな10.1インチタブレット
13位:【レビュー】 Docomo「dtab Compact d-01j」は2年半前のモデルだけどコスパ抜群の高精細タブレット
14位:今更だけど。 ESP32とSTM32とArduinoについて書いてみる
15位:少しずつ増加中。画面アスペクト比3:2のPC・タブレット12モデル
16位:そこそこお安め。ASUS「PN51-S1」はRyzen 5000シリーズ搭載の廉価版ミニPC
17位:あと一歩欲しかった。Lenovo「IdeaPad Flex 570(14” AMD)」はRyzen 7+16GBにペン付きで10万円切りな2-in-1ノート
18位:グラボが載るよ!Asrock「DeskMeet B660/X300」は容量8Lのベアボーン新シリーズ
19位:これは安い! MINISFORUM「UM480」はRyzen 7 4800U搭載で予約特価49,800円から
20位:【レビュー】Xiaomi Pad 5:安物で銭を失うくらいならこれを買え!と言いたくなる、ハイパフォーマンス・高画質なタブレット

11位は安定のNexus7。2年前の正月公開(実質丸3年前)なのに強すぎる。
今はAndroid12対応版のROMがあるので、これも更新しないとなぁ。てか、開発者も良くやると思う。

14位はコンスタントにアクセスがあるので、SBC系でも長い目で見れば伸びるようです。

PVについて

年間PVは137万。2021年(155万)から下がりました。
2021年の記事を見れば分かりますが、2021年の9月後半から謎のPVの跳ね上がりがありまして。
その名残で1月が20万PV超えたので、「これは200万PVいけるか!?」って喜んでいたんですけどね…元に戻りました…ぬか喜びでした…

収支について

年々公開している人が減っているのが収支です。税務署に目を付けられるからね。
具体的な数字は控えますが、新卒2年目給与・ボーナスなしくらいです。去年の”新卒給与・ボーナスなし”にベアが付いたくらいです。
去年も書いたようにここから経費やデバイス代が引かれるので、手元に残るのは少ないのですが、一応生活はできています。

ただこれ、PVが跳ね上がった2021年11月・12月のブースト分が1月・2月に振り込まれたからぎりぎり微増なだけなので、ブーストのない来年がやばいです。対策を考えないと。

収益を伸ばすための安易な手法としてはセール記事の分割(機種ごとに記事にするとか)がありますが。
機種ごとにタイトルが付けられるので読者を引っ張りやすいのですが、他の記事が埋もれるのと、チラシのようになるべくまとめて見れるようにしておきたいんですよね…ここ2年くらい抱えているジレンマです。

目標について

2021年末の記事で掲げた目標が以下でした。

1.年200万PV → 未達成
2.レビュー記事50本 → 未達成

レビュー記事は32本。
2022年は7月頃にモチベーションの谷間があったのですが、今年は5月から6月と、10月から11月にかけての2回、かつ長めに来たのが響きました。
2020年(34本)よりも減っているのはまずいですね。

積レビューを数えたら40デバイス超え…時代遅れ品などを弾いて、これだけは書いておきたいというものに絞っても18デバイス。来年はちょっと頑張ろう。

2022年は全く達成できなかったので、2023年の目標は以下のように設定。

1.年180万PV

200万はちょっと無謀だったので、現在一日3000~4000PVなところを、5000PVに増やすことを目標に設定。
というか、各社ともちょっとずつアフィリエイトの報酬率を絞ったりしているので、そのラインに来ないと収益面が厳しくなりそうなんですよね。

2.レビュー記事50本

これは変わらず目標に。特に、購買に直結するPCのレビューを増やしたいですね。
とはいえ、がじぇっとりっぷはベンチマーク多めでやっているので、毎週一本ペースって結構きついんじゃないかと思ったり思わなかったり。

ランキング上位に散見される比較記事の類も増やしたいところです。

3.休みの日を作る

これは前述の、”モチベーションの谷間”対策ですね。
今年までは、書けそうにないほど疲れたら休むというスタイルで回復に時間がかかっていたので、それを何とかしないとなぁということでの目標です。

速報性をあまり問われないSBC関連を書き溜め用にすればできるかな。

最後に

今年も一年、このブログにお付き合いいただきありがとうございました。
この記事が本年最後の更新となります。

来年もブログを更新してまいりますので、引き続きご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

ブログ
がじぇっとりっぷをフォローする
がじぇっとりっぷ

コメント

  1. 専門用語サッパリ分からないけどいつも楽しませてもらってるマン より:

    今年もお疲れ様でした。よいお年を!!

    • がじぇっとりっぷ より:

      コメントありがとうございます!
      来年も頑張ります!
      お互い、よいお年を!

タイトルとURLをコピーしました